SSブログ

カワセミのダイブと飛翔(7月12日撮影) [鳥]

前回は、カワセミの若様でしたが、今回は、父親が主です。








この日は、300F2.8 のレンズに、最初は、テレコン1.4 倍と組み合わせて、後半は、テレコン2倍と組み合わせて、撮影しました。
テレコン2倍をつけると、35mm カメラ換算960mm の焦点距離となります。
飛んでいるカワセミを、960mm の超望遠レンズをつけて、ファインダーで、追いかけるのは、極めて、難しいですが、照準をつけ、照準がうまく、望遠レンズの視野の中心と合っていれば、照準で、カワセミを追いかければ、理論上は、撮影できるはずです。
実際は、超望遠レンズの視野の中にカワセミをとらえても、レンズのAF 機能が、遅いと、焦点が合わない写真にしか、なりません。















ぼけていますが、カワセミが、口を開けながら、飛んでいるという、珍しい写真でしたので、アップしました。












餌を、子供の所に運んでいくようです。



























これは、ノートリです。
比較的近い場所で、偶然に焦点があいました。
960mm の超望遠は、予想以上に、焦点があう感じがしました。
ただ、測距点65点の全面で、追いかけますので、カワセミの前に、木や枝があると、そこに、ピントを、持って行かれます。カメラの設定で、連続性を重視して、短時間なの障害物なら、前に、持って行かれないようにすることも可能です。












数回、カワセミ2羽が、近くまで、接近しました。
親子かもしれません。






この写真にも。2羽のカワセミが写っています。






ここからは、ダイブです。
餌を、撮ると言うより、ダイブの練習のようでした。10回以上、方向を色々変えて、飛び込んでいました。


























お腹を此方に向けて、飛び込んだ所です。









































































まだまだ、ダイブの写真がありますが、一度、この公園のお花や蝶・トンボを紹介した後、また、ダイブの写真を紹介したいと思います。


この日のカメラは、EOS 7D MK2+EF300F2.8L IS Ⅱ USM + X1.4/ X2.0
そして、コンデジSX50HS です。
 
台風が、9号、10号、そして11号が通過したと思ったら、その後に12号が、来るかもしれないとのこと、今年は、台風の当たり年かな。

昨日は、雨ということで、映画「ターミネーター ジェニシス」を見てきました。
アーノルド・シュワルツェネッガーの復帰作ということもあって、期待もしました。
お金もかけて、大作だとは、思いますが、やはり、繰り返しの感があって、今ひとつでした。
いつも、いつも、アーノルド・シュワルツェネッガー扮するターミネーターは、死ぬのですが、今回は、死にません。まだ、続きがある感じで、終わります。
平日だから、こんなものかもしれませんが、お客さんは、あまり入っていませんでした。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(62)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 14

Silvermac

カメラの動体追尾能力が高くないと駄目ですね。(^^)//""""""パチパチ
by Silvermac (2015-07-18 05:22) 

京男

おはようございます。
カワセミ、ダイブの練習をしっかりしているのですね。
容姿だけじゃないのがいい。
人間様も見習わないとね。
by 京男 (2015-07-18 07:43) 

ジョルノ飛曹長

私もカワちゃんのダイブした瞬間と離水の瞬間を納めたいと狙っているけど、ベースカメラがNikon1という事もあってなかなか難しいです。^^;
by ジョルノ飛曹長 (2015-07-18 12:08) 

テリー

Silvermac さん
カワセミの飛翔を撮影するには、仰るとおり、カメラの動体追尾能力が高くないと、置きピンか、追尾しながら、
自分で、マニュアルフォーカスしないといけませんから、大変難しいです。
カメラのAFは、よくなっていますが、完全ではないので、うまく撮れたときは、うれしいですね。
(もちろん、フォーカスが、合わない写真が、沢山ありますが、ーー)

京男さん
カワセミは、羽根の色が綺麗だし、水面へのダイブ、そして、飛翔の姿、ホバリングの姿など、色々、撮影ポイントが
ありますね。

ジョルノ飛曹長さん
カワセミのダイブの瞬間と離水の瞬間は、カワセミ撮影の中でも、大きな撮影ポイントですね。
ニコン1は、出始めのニコン1V1を購入して、アタッチメントをつけて、70-300mm ズームで、撮影してみましたが、
気に入った画質では、撮影できず、そのままにしていました。専用レンズ70-300mm が出てきましたが、その評判では、もう一つかなということで、ペンディング中です。


by テリー (2015-07-18 14:47) 

okko

機材をいろいろに組み替えて撮るって、楽しいでしょうね。趣味の世界を100%楽しんでおられる様子が分かります。

カワセミが飛び込む瞬間なんて、肉眼でも捉えがたいです。
by okko (2015-07-18 16:09) 

テリー

はい、楽しいですよ。
カワセミの難しい撮影に挑戦して、工夫するところが楽しいですね。
肉眼で、とらえられない瞬間を、カメラで、見るのも、楽しいですね。
by テリー (2015-07-18 18:06) 

足立sunny

口をあけっぱなしで飛ぶカワセミの姿は初めてみました。珍しいですね。
やはり、距離が遠くて暗いところへ飛びこまれますと、7DマークⅡ&サンニッパ(&テレコン)といえども、難しいですよね。
by 足立sunny (2015-07-18 23:39) 

めぎ

ピントがピタッとあったときは快感でしょうね~
by めぎ (2015-07-19 04:58) 

Baldhead1010

いつもは早起きですが、今朝は時差ぼけで今まで寝ていました^^;

お天気にも何とか恵まれ、良い旅ができました^^
by Baldhead1010 (2015-07-19 08:39) 

テリー

足立sunny さん
距離は、遠い位置で、50-60m、やはり、暗い場所では、きついですね。
800mm くらいの望遠レンズが、これ以上、レンズにお金をかける財力、体力はないです。

めぎさん
なんとか、飛翔しているカワセミを、ファインダーで、追いかけて、その結果、フォーカスが合っていると最高ですね。

Baldhead1010 さん
お帰りなさい。
旅行記が楽しみです。


by テリー (2015-07-19 10:26) 

silverag

カワセミ、拝見して気づいたのですが
2ヶ月以上カワセミに会いに行っていませんでした
今週、気温が高くなく、薄曇の日があれば出かけようかな・・・
by silverag (2015-07-19 12:18) 

せつこ

カワセミ楽しませていただきました(^^)
目にすることのできないことなので面白かったです。

by せつこ (2015-07-19 17:46) 

テリー

silverag さん
カワセミは、親子で、飛び回っています。
撮影に行ってきてください。

せつこさん
楽しんで戴ければ、幸いです。


by テリー (2015-07-19 21:34) 

青い鳥

お久しぶりでございます。
カワセミのこのような姿を見事にお捉えになった時の満足感は
堪らないでしょうね。
拝見する方もわくわく胸が躍りますから。
私は1年間放置していたブログをやっと更新いたしました。
by 青い鳥 (2015-07-19 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0