カナダメープル街道紅葉探勝旅行 No25 カナダ旅行最後の晩餐 [カナダ旅行]
ツアコンさんが、カナダ旅行最後の晩餐は、ロブスターですよと、教えてくれていました。
この旅行の食事はそれなりに、工夫がされていました。朝食は、ホテルのバイキングが多いので、これは、大体、似たような感じになってしまいますが、昼食、夕食は、できるだけ、同じようにならないように、手配されていました。量も、日本人向けに、適度の量になっていました。旅行最後の食事は、一番豪華なものになっていました。終わりよければ、全てよしと言うことで、最後の料理の印象で、その旅行の印象が決まるというのは、よくあります。
そして、最後に、ツアコンのだらしない所を見ると、もう、この会社のツアーには、絶対参加しないと思うのも確かです。
幸いこのツアー会社の旅行は、2回目ですが、いづれも、ツアコンは若い女性で、真摯な態度で、終始していましたので、好感が持てました。
ホテルは、ナイアガラの滝のすぐ近くのクランプラザーホテルです。
昔、マリリンモンローが泊まったそうです。
夕食は、ホテルの展望レストランです。
ライトアップされたナイアガラの滝を見ながら夕食です。
夕食は、ロブスター料理です。
まずは、白ワインです。
スープ。
そして、カナダ旅行の最後の晩餐のメインディッシュはロブスターです。
これは、美味しかったです。この旅行中で、一番美味しい料理で、記憶に残る料理でした。
デザートです。
食事をしながら、ライトアップされたナイアガラの滝を見ることができましたが、窓ガラスの反射などで、綺麗に撮れませんでしたので、食事後、滝の近くまで行って、撮影です。
翌日は、トロント空港まで、130Km/2時間かかりますから、早立ちです。
夕食後、希望者、橋を歩いて渡って、アメリカまで行って、戻ろうというのもありました。
25セント硬貨が2つ必要とのことでした。
二人参加したようですが、我々は、ナイアガラの滝のライトアップを撮影に、別行動です。
アメリカ滝です。小さな山用の三脚(800g) も、持って行きましたが、手前の低い壁が邪魔をして、使えませんでした。結局、壁の上にカメラを置いての撮影です。
更に、カナダ滝の近くに移動。
アメリカ滝。
カナダ滝です。
アメリカ滝です。
夜景を撮影しながら、ホテルに戻ります。
プリウスのタクシー。
前に、ソニックマイヅルさんが、紹介していた無線LAN 中継器バッファローのWEX-733DHP を買いました。時々、無線LAN の調子が悪くなること、You Tube で、動画を見るとき、画面に時計マークが出ることなどから、中継器が買おうかなと思っていました。
価格コムで、価格をチェックしたら最安値は5900円です。
早速、ビックカメラの通販にアクセスして、注文です。
ポイントがありましたので、5000円一寸で、購入できました。
一昨日、プリンターのインクカートリッジを買いにヤマダ電機に行ったときに、中継器の値段を調べたら、6900円+税金でした。1000円違いますので、ネットで、購入することにしたのでした。
本日、届きましたので、早速接続。
簡単に、つなぐことができました。
結果は、今まで以上の電波をパソコンで受けることが出来、You Tube の動画もスムースに見ることができるようになりました。
わずか、5000-6000円で、こんなに改善するのだったら、もっと、早くやれば良かったと、後悔しています。
買う前は、中継器を通してるのか、無線LANのルーターから来ているのか、判別できるのかなと不安でしたが、ちゃんと、区別できるようになっていました。(当然なんですが、――)
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
この旅行の食事はそれなりに、工夫がされていました。朝食は、ホテルのバイキングが多いので、これは、大体、似たような感じになってしまいますが、昼食、夕食は、できるだけ、同じようにならないように、手配されていました。量も、日本人向けに、適度の量になっていました。旅行最後の食事は、一番豪華なものになっていました。終わりよければ、全てよしと言うことで、最後の料理の印象で、その旅行の印象が決まるというのは、よくあります。
そして、最後に、ツアコンのだらしない所を見ると、もう、この会社のツアーには、絶対参加しないと思うのも確かです。
幸いこのツアー会社の旅行は、2回目ですが、いづれも、ツアコンは若い女性で、真摯な態度で、終始していましたので、好感が持てました。
ホテルは、ナイアガラの滝のすぐ近くのクランプラザーホテルです。
昔、マリリンモンローが泊まったそうです。
夕食は、ホテルの展望レストランです。
ライトアップされたナイアガラの滝を見ながら夕食です。
夕食は、ロブスター料理です。
まずは、白ワインです。
スープ。
そして、カナダ旅行の最後の晩餐のメインディッシュはロブスターです。
これは、美味しかったです。この旅行中で、一番美味しい料理で、記憶に残る料理でした。
デザートです。
食事をしながら、ライトアップされたナイアガラの滝を見ることができましたが、窓ガラスの反射などで、綺麗に撮れませんでしたので、食事後、滝の近くまで行って、撮影です。
翌日は、トロント空港まで、130Km/2時間かかりますから、早立ちです。
夕食後、希望者、橋を歩いて渡って、アメリカまで行って、戻ろうというのもありました。
25セント硬貨が2つ必要とのことでした。
二人参加したようですが、我々は、ナイアガラの滝のライトアップを撮影に、別行動です。
アメリカ滝です。小さな山用の三脚(800g) も、持って行きましたが、手前の低い壁が邪魔をして、使えませんでした。結局、壁の上にカメラを置いての撮影です。
更に、カナダ滝の近くに移動。
アメリカ滝。
![]() |
カナダ滝です。
![]() |
アメリカ滝です。
![]() |
夜景を撮影しながら、ホテルに戻ります。
プリウスのタクシー。
前に、ソニックマイヅルさんが、紹介していた無線LAN 中継器バッファローのWEX-733DHP を買いました。時々、無線LAN の調子が悪くなること、You Tube で、動画を見るとき、画面に時計マークが出ることなどから、中継器が買おうかなと思っていました。
価格コムで、価格をチェックしたら最安値は5900円です。
早速、ビックカメラの通販にアクセスして、注文です。
ポイントがありましたので、5000円一寸で、購入できました。
一昨日、プリンターのインクカートリッジを買いにヤマダ電機に行ったときに、中継器の値段を調べたら、6900円+税金でした。1000円違いますので、ネットで、購入することにしたのでした。
本日、届きましたので、早速接続。
簡単に、つなぐことができました。
結果は、今まで以上の電波をパソコンで受けることが出来、You Tube の動画もスムースに見ることができるようになりました。
わずか、5000-6000円で、こんなに改善するのだったら、もっと、早くやれば良かったと、後悔しています。
買う前は、中継器を通してるのか、無線LANのルーターから来ているのか、判別できるのかなと不安でしたが、ちゃんと、区別できるようになっていました。(当然なんですが、――)
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
インクカートリッジと言えば、キヤノンなんかもプリンター本体は安いのに、インクカートリッジの高いこと。
あれでもうけているんですね。
by Baldhead1010 (2015-12-19 04:36)
1カナダは良いですよね。
1回行ったことがあります。この滝をみました。
ツアーだったので豪華にホテルには泊まっていませんよ^^;
綺麗ですね。
by ひろたん (2015-12-19 07:55)
おはようございます。うぁぁ!これはすごいです!ライトアップのナイアガラを見ながらのお食事・・・こういうのを至福の時と言うんでしょうね!憧れでございます。またロブスターも肉厚で美味しそうですね。^^;
by ソニックマイヅル (2015-12-19 08:45)
Baldhead1010さん
そうなんですね。
プリンター本体は、びっくりするほど安いのに、インクカートリッジは、高いですね。
でも、インクジェットノズルは、詰まりやすいので、純正のインクしか使っていません。
ひろたんさん
クラウンプラザーホテルは、豪華ホテルではないですが、滝に近く、展望レストランからは、滝も良く見えて良かったです。
ソニックマイヅルさん
はい、滝を見ながらのロブスターの豪華晩餐で、最高に良かったです。これで、旅行全体の印象が良くなりますね。
by テリー (2015-12-19 09:39)
タクシー自体が無い街。。。
ハイヤーならあるんですが。(笑
by たいへー (2015-12-19 10:40)
ツアコン 企画が良くて良かったですね。
同じような料理をこれでもかと出されるとうんざりになります。
cannonのプリンター 土曜日に壊れて日曜日買い換えたの。
無線ルーター 家の中央部までもってきて 家の隅々まで届くようにしてみたの。
私が使ってるルーター 電器屋に相談したら 中継機使えないんだって
かなりショックでした。
by ゆうみ (2015-12-19 11:59)
ナイアガラの夜のイルミネーションは、悪趣味だ思いました。
ショウを見ているみたいで。自然光一色ならまだしも・・・
チョットがっかりしました。
by okko (2015-12-19 16:14)
ロブスターが美味しそうです!
終わりよければすべてよし、確かにそうです。
ツアコンで旅行の印象が随分変わります。
初めてツアーに参加した時にはこんなものかと思ったものですが
何回か参加するといろいろわかってきますね。
by kuwachan (2015-12-19 16:24)
たいへーさん
タクシーがない?
皆さん、車をお持ちなのかな?
ゆうみさん
食事は、旅行の中で、大切なものですから、色々、考えて欲しいですよね。
プリンターは、壊れるときは、ある日突然と言う感じですね。
前に使っていたCanon プリンターが壊れたときは、そうでした。
無線ルーター、中継器が使えないタイプでしたか。
同じメーカーでなくても、使用できると、説明書には、書いてありましたが、
相性のようなものがあるかもしれませんね。
okko さん
ナイス&コメントありがとうございます。
by テリー (2015-12-19 16:38)
7~8年前に買ったプリンターの調子がイマイチですがインクカートリッジが1セット残っているので、騙しだましこれを使い切ってからの買い替えと。
by OJJ (2015-12-19 21:41)
かなり派手にライトアップされるんですね。
カナダってTVとか写真でみるとどこも
自然がキレイで街並みが素敵で・・・
一度は言ってみたいです^^
by みずき (2015-12-19 23:23)
OJJさん
インクカートリッジは、プリンター本体の半分くらいの値段がしますので
できるだけ、使い尽くしてから、新しいプリンターを買った方がいいですね。
私も、前のプリンターが壊れたときに、古いプリンターのインクカートリッジが、かなり、残ってしまいましたので、
新しいプリンターを買ったときは、なるべく、インク:カートリッジを買い貯めしないように、しています。
みずきさん
そうなんですね。ライトアップは、ど派手ですね。
でも、ナイアガラの滝周辺は、高層ホテルが、建ち並び、テーマパークのような遊園地や、カジノがありますので、こういうライトアップも、やむを得ないのかもしれません。
by テリー (2015-12-20 13:52)