SSブログ

ロシア旅行記 No24 ピョートル大帝の夏の宮殿 その1 [ロシア旅行]

サンクトペテルブルクでの観光の最終日です。
サンクト・ペテルブルクから、40km位離れたピョートル大帝の夏の宮殿に行きます。

場所は、こちらです。

https://www.google.co.jp/maps/place/Peterhof/@59.9073121,30.0074746,11z/data=!4m2!3m1!1s0x46964730d11ed9e3:0x1c82ffc2f406bf1







朝食を食べてから、バスで、ピョートル大帝夏の宮殿に向かいます。

ホテル近くのモスクワ凱旋門の傍を通過します。
トルコとの戦争に勝利したのを、記念して作られました。






寿司屋さんが、あります。






暫く走って、高速道路に入って、目的地に向かいます。











ピョートル大帝夏の宮殿です。
少し離れたところで、バスを降りて、歩いて行きます。











金ぴかですね。
中央の十字は、十字の下に三日月です。
錨型とも言います。












ホテルから、ピョートル大帝夏の宮殿までのバスの景観の動画は、こちらです。

https://youtu.be/MOeXlR2gLT8



夏の宮殿は、建築家ドメニコ・トレツィーニによって、1710年から1712年の間に作られました。
ピョートル大帝夏の宮殿の見所は、沢山の噴水です。
噴水は、ポンプなどを使わずに、自然の高低差を利用して、水を噴き上げています。
噴水は、冬場は、氷りますので、夏場しか見ることはできません。

ピョートル大帝夏の宮殿の動画は、

その1:https://youtu.be/xAXtch-o8Es



その2:https://youtu.be/tQn5Y-ocEf0




バラのパビリオンです。
手前の金色の彫像は、噴水ですが、まだ、時間が早いので、水は出ていません。






金色の像のアップです。






ローマの噴水です。
この噴水は、水が出ています。











チェスの山の滝






ドラゴンの口から、噴水が出ています。






再度、ローマの噴水です。
















虹が見えます。
















リスの親子が、いました。動画では、数匹写っています。






トリムしてアップです。






ピョートル大帝の像です。
長靴と足の間に隙間があり、後ろから、この隙間に、コインを投げ込むとラッキーだそうです。






太陽の噴水。
この噴水は、回転しています。






90度近く、回ったところ。






鳥がいました。
どこにいるかわかりますか?






トリムして、アップすると、シジュウカラでした。







ハトも沢山います。





































フィンランド湾です。






対岸は、サンクト・ペテルブルクです。






聖イサク聖堂が見えます。(煙突が、何本か経っている場所の左)
動画では、拡大して、見えます。






アダムの噴水











ピョートル大帝の宮殿は、次回以降に続きます。

次回は、この宮殿、最大のサムソンの噴水の予定でしたが、年末にあたって、2015年を振り返って(前編)という題で、アップしたいと思います。

先日、Windows 10 にアップグレードしたために発生したパソコンの不具合の話を出しました。何人かの人からは、Windows10 の不具合を出されていました。
今回は、スマホのアプリの問題です。
ネット銀行を、利用していますが、セキュリティー・カードの代わりに、スマホのアプリで、もっと、安全性が高いというものを出してきました。
セキュリティ・カードは、それに示された数字を2ケタ入力するというものですが、スマホのアプリは、アプリを起動してその時に表示される6ケタの数字を、一定の時間内に、入力するというものです。こちらの方が、安全性が高いと銀行が宣伝していましたので、それを使用して、ネットから、お金の振り込みを時々していました。
今日、一ケ月振りに、やったら、なんと、アプリを起動しても、すぐに、消えてしまいます。銀行のサポート係に電話して聞いたら、i OS の改定をすると、このアプリが使えなくなるという。
まあ、別のアプリの中にすでに、その機能が、組み込まれていて、再度、登録すれば、OK というのが、わかり、ほっとしたところ。

アンドロイドのバージョンアップは、あまり、ありませんでしたが、i OS のバージョンアップは、結構頻繁にあり、その度ごとに、アプリとか、Apple Watch のコネクションに問題が起きていて、わずらわしい。




テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(48)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 48

コメント 18

響

金色が多くてゴージャスなところですね。
ドラゴンはところ変わればこんなに雰囲気が変わるなんて面白い。
野生のリスにドングリをあげたい。
by (2015-12-27 03:38) 

Baldhead1010

ドラゴンと海、puff the magic dragon・・・♪を思い起こしました^^
by Baldhead1010 (2015-12-27 04:55) 

takenoko

ここには40年前、ソ連時代に行きました。当時のレニングラードから船で行きました。
by takenoko (2015-12-27 06:01) 

hatumi30331

昨日は、全くコメント出来なくて・・・・

ドラゴン、凄いね!
噴水もいろいろ・・・
マダムもいてるンや!(笑)
by hatumi30331 (2015-12-27 06:38) 

green_blue_sky

いろいろなものがありますね。
ロシアは観光にはよい。
OSでアップでいろいろな支障が出てくるので困りますね。
by green_blue_sky (2015-12-27 08:02) 

ひろたん

ロシアと言えば寒いイメージですが。
金色が多いですよね。
by ひろたん (2015-12-27 09:12) 

旅爺さん

凱旋門の近くにまだ東西を分けた石塀が残ってたでしょう。
ピョートル大帝夏の宮殿では野生ですが慣れた小鳥が手に乗りました。
今年は楽しい記事を沢山ありがとう御座いました。
来年も宜しくお願い致します。
by 旅爺さん (2015-12-27 10:19) 

kuwachan

ロシも金が好まれていたようですね。
金色が入った装飾が多いように思います。
ドラゴンはちょっと不思議な感じですが(笑)
by kuwachan (2015-12-27 10:39) 

テリー

響さん
ドラゴンのイメージが、全く違いますね。
日本は、神社、お寺に絵とか、彫像の形で、描かれていますが、すこし、恐怖を与えるという目的で、造られているのでしょうね。
このピョートル大帝の夏の宮殿の庭園は、安らぎを与えるとか、目的が、違うので、こういうことになるのかなという気がします。

Baldhead1010さん
Puff the magic dragon を調べて、聞いてみたら、確かに、雰囲気は、ここのドラゴンそっくりですね。

takenoko さん
40年前ですか、ソ連時代と、ソ連が崩壊して、ロシアに変わった後は、宗教が認められたり、車が、個人で持てるようになったり、
すっかり、変わって来たようです。

そういうところを、もう一度見るのも、面白いかもしれませんね。

hatumi30331さん
活動再開ですね。
忙しい中、コメントを書いて戴き、ありがとうございます。

green_blue_sky さん
ロシアは、共産党支配とか、プーチンの独裁政治とか、暗いイメージがありますが、旅行してみると、また、違う印象を
もつと思います。欧米並みに、長い休暇を楽しんだりして、いますので、日本の平均的な人より、幸せな生活を送っているかもしれません。

ひろたんさん
この宮殿も、パリの都を参考にして造られていますので、金色が多いのでしょうね。

旅爺さん
凱旋門の周囲は、バスから、眺めただけですし、現地ガイドさんからも、壁については、特に、説明がありませんでしたので、気がつきませんでした。
もう、年末も、押し詰まってきましたね。
ら宇年もよろしく、お願いします。まだ、私のブログは、年末、特別版で、更新しますが、--。

kuwachanさん
仰るように、建物の屋根とか、内装に、金が沢山使われていますね。
基本的には、パリの宮殿や教会をまねて、豪華な雰囲気を出そうとしたのでしょうが、サンクト・ペテルブルク、モスクワの宮殿や教会で、沢山、金が
使われていますね。
>ドラゴンはちょっと不思議な感じですが(笑)
日本人の感覚からは、おかしいですね。恐怖に対象が、癒やして、くれるんですね。バルセロナのグエル公園にも、恐ろしいトカゲが、癒やしのトカゲになっているのと同じような感覚かもしれません。
by テリー (2015-12-27 11:30) 

ニッキー

至る所で金が使われててスゴイですねぇ(@_@;)

by ニッキー (2015-12-27 14:02) 

okko

Baldさんが指摘された曲、ワタシも大好きで、ウオークマンに入れてあります。

ピヨートル大帝の権力は絶大だったんですね。
夏宮の内装は、経済面で維持が難しく、金箔を貼ってあるとかいう説明を記憶していますけど、どうなんでしょ。
by okko (2015-12-27 14:24) 

くまら

金の銅像は
ネプチューンか何かなんでしょうか?
足が魚ですね
by くまら (2015-12-27 16:14) 

MINERVA

ロシアの凄さを感じる部分だと思います。
写真や動画で拝見するだけでも、その大きさを感じられますが、実際に自分の目と肌で感じると、もっと凄いのだろうと想像しました。

by MINERVA (2015-12-27 18:10) 

U3

良いお年をお迎え下さい。
by U3 (2015-12-27 18:45) 

テリー

ニッキーさん
金色が、光り輝いていますから、豪華に見えますね。

okko さん
確かに、いい曲ですね。

ピョートル大帝は、お姉さんとの権力闘争に勝って、絶大な権力を握りましたね。
夏の宮殿は、中は、見ていません。冬に行かれた方は、噴水を見ることができないので、中を見るようになっているようですね。
この夏の宮殿の噴水を見た後は、エカテリーナ宮殿に向かい、中を見学します。エルミタージュ美術館に十分な時間を取っているために、
夏の宮殿の中は、省略されたのでしょう。
内装の維持費の話は、特に、ありませんでした。もしかすると、噴水が出ている時期(5月初めから9月末)は、中の見学を省略する人が多いので、中の維持費が、不足気味なのかもしれません。



くまら さん
そうです。
まだ、時間が早いので、水が出ていませんが、ネプチューンの噴水ですね。

MINERVA さん
ロシアの王朝の財力は、すごかったのですね。
実際に見ると、すごいですね。


by テリー (2015-12-27 18:53) 

achami

ドラゴンの噴水、この色合いロシアっぽくないですよね〜!
by achami (2015-12-27 23:54) 

okko

そうかも知れません。雪のあるシーズンとでは見学場所もちがうのでしょう。
赤の広場に雪が降らないって、やはり異常気象ですねぇ。
by okko (2015-12-28 11:05) 

テリー

achamiさん
そうですね。少し、軽い感じがしますね。
でも、あくまで、癒しの泉ですから、ドラゴンも、雰囲気を変えているのでしょうね。

okkoさん
赤の広場、まだ、積もっていませんか。
ネットで、調べたら、今年の12月15日の記事が出ていまして、雪が積もっていない感じでした。
今年は、温暖化に加えて、エルニーニョ現象の影響で、世界各地で、温かい気象が報告されていますね。

by テリー (2015-12-28 18:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0