SSブログ

ロシア旅行記 No38 スズダリ観光その2 スパソ・エフフィミエフ修道院その1(2015年9月2日) [ロシア旅行]

スパソ・エフフィミエフ修道院へバス移動です。

動画は、こちらです。

https://youtu.be/CMD2EUcWDK4



木造建築の博物館です。
古い木造建築を、移築しているそうです。











バスからこんな修道院も見えました。















スパソ・エフフィミエフ修道院です。
修道院の回りは、城塞で、囲まれています。






バスから下りて、歩いて行きます。

動画は、こちらです。
マイクの接触不良で、一部説明の音声が入っていませんが、鐘の音は、入っています。

https://youtu.be/QzaDxHCCRD0


































壁の絵を、アップします。






立派な城塞(クレムリン)が残っています。



























時計と鐘楼です。











午前11時から、鐘を鳴らします。

沢山の鐘を一人で、鳴らします。
どんな音色かは、動画に入っています。
ちなみに、この鐘楼に上るには、鐘楼の後ろにかけた梯子から、上ります。
















時計の針は、一つです。




































カリンカの実です。
カリンカという歌があるそうです。
動画に入っています。








テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(47)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

コメント 6

OJJ

考えてみれば何百年もの歴史のある教会に対し共産主義のロシアはたかだか100年のモノなのですね~シミジミ)
by OJJ (2016-01-19 11:59) 

くまら

時計の針は落ちたんでしょうか?
それともこういう物??
by くまら (2016-01-19 13:53) 

okko

カリンカ、歌の方はワタシ世代には懐かしい歌です。一時、ロシア民謡ばかり聴かせる喫茶店が流行っていましたから。
by okko (2016-01-19 15:58) 

テリー

OJJさん
その通りですね。
しかも、ソ連邦時代には、宗教は禁止されましたが、ソ連邦崩壊とともに、禁止は、解かれました。
信仰を止めることは、できませんね。

くまらさん
説明が不十分でした。
当時の時計は、一つの針だけでした。

okkoさん
へー、そーなんですね。
カリンカの歌、私も聞いたことがあります。

by テリー (2016-01-19 16:51) 

mimimomo

こんばんは^^
兎も角国の豊かさと言うのか大きさと言うのか、立派な古いものが多いですね。
時計の針が一つ? どうやって時を知らせるのかしら。鐘だけ?かな
by mimimomo (2016-01-19 19:29) 

テリー

mimimomoさん
スズダリは、12世紀ごろのロシアの首都ですから、立派な古い建物が残っているのですね。
日本の奈良あたりに相当とするのかもしれません。
時計は、一つの針で、何分まで、正確にはわかりませんが、11時を少し、過ぎた時間とか、11時と12時の間のどの位置に、針があるかで、おおよそ1/4とか、1/2 とか、3/4 など、時間がわかると思います。
確か、ヨーロッパの古い町にもこういう時計があったと思います。

by テリー (2016-01-19 21:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0