SSブログ

カイツブリ、カルガモの子供たち; 6月初めの谷津干潟  [鳥]

南米旅行記を中断し、賞味期限の短い季節の話題をアップします。


<6月8日撮影分>

時々、カイツブリが、水面を走っています。
子供に、走り方を見せているのでしょうか。

3-01-4W2A0275goodmh




3-02-4W2A0289trmh




子供と顔をくっつけあって、子供をかわいがっているようです。

3-03-4W2A0290trmh



淡水の水たまりにテナガエビがいます。

3-04-4W2A0331mh





ウナギの子供でしょうか。
ドジョウにしては、大きさが、4、5倍以上ありそうです。

3-05-4W2A0454mh




3-06-4W2A0306trmh




3-07-4W2A0317trmh




3-08-4W2A0326mh




3-09-4W2A0358trmh




3-10-4W2A0405trmh




3-11-4W2A0426trmh




3-12-4W2A0489trmh




3-13-4W2A0503trmh




3-14-4W2A0530trmh




3-15-4W2A0536trmh




3-16-4W2A0546trmh




赤トンボでしょうか。

3-17-4W2A0572trmh




メダイチドリ

3-18-4W2A0474tr




3-19-4W2A0492trmh




3-20-4W2A0500trmh




ムクドリのカップル

3-21-4W2A0549trmh



一羽の燕が、もう一羽の燕を足蹴にしています。

仲がいいのかと思っていたら、そうでもないようです。

3-22-4W2A0792trmh




3-23-4W2A0793trmh




3-24-4W2A0800trmh




カイツブリが、水面上を走って、羽ばたいています。飛び上がるのかと思ったら、途中でやめました。

3-25-4W2A0827mh




オオヨシキリでしょうか。

3-26-4W2A0841trmh




枝の中にいた鳥が、水中に飛び込みました。

3-27-4W2A0848mh




水中から飛び上がりました。

3-28-4W2A0850mh




ヒヨドリのようです。

3-29-4W2A0852mh




3-30-4W2A0854mh




カワセミのまねでも、したのでしょうか。
水中に飛び込むヒヨドリは、初めて、見ました。

3-31-4W2A0855mh





<6月9日撮影>

カイツブリの子供。

4-01-4W2A004trmh




カイツブリの親が、子供を3羽連れて、泳いでいます。

4-02-4W2A0028mh




カイツブリの親が、子供を4羽連れて、泳いでいます。

4-03-4W2A0032mh




子供が4羽います。
親はどこ?

4-04-4W2A0036mh




親は水の中に潜っていました。

4-04x-4W2A0038mh




カルガモの親子を見に来たのですが、4時45分になっても、出てきません。
アンテナの上を見ると、カラスが、2羽(1羽は、飛んでいきました)、目を光らせていました。

4-05-4W2A0047mh





これえは、カルガモの親子も、出てこれないだろうと思いましたが、折角ですので、ぎりぎりまで、待ちます。

4時55分ごろ、出てきました。カラスは、アンテナの上にいましたが、まどろんで、注意散漫になっていました。
子供は2羽です。

4-06-4W2A0075goodmh




閉館の5時ですので、駐車場の車に戻ります。
木の上にこんな鳥がいました。
逆光を修正すると、ヒヨドリでした。

4-07-4W2A0105trmh




6月16日から19日、全米オープンゴルフがペンシルベニア州オークモントカントリークラブで、行われました。
大変難しいコースという評判通り、松山英樹さえ、予算落ちでした。
試合は、最後まで、わからない展開でしたが、昨年最終ホールで、3パットして、負けたダスティン・ジョンソンが最後まで頑張り-4で、優勝。
十分に楽しませてくれました。
しかし、朝日テレビが、この全米オープンゴルフを放送するとき、解説者の丸山茂樹の他に、青木功、や戸張がラウンドレポーターで、でていたのが、最終日は、解説者のように、勝手に、口を出すようになり、不快でした。青木、戸張が話し出すときは、音声を聞こえないようにして、テレビを見ていました。青木、戸張が出てくるといつも、こうなので、何とかして欲しいものです。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/




nice!(63)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 63

コメント 12

さとし

カイツブリって、露出が難しくて、なかなか納得していく写真がとれませんが、綺麗に撮られてますね。
ヒヨドリもカワセミの真似をする時代になりましたか。
by さとし (2016-06-23 06:53) 

まっちゃん

ヒヨドリは枝から飛び込む水浴びをするようですね。
私も最近見て気が付きました。
普通はスズメと同じように水たまりでするんですけどね。

by まっちゃん (2016-06-23 08:47) 

achami

生き物が、躍動していますねぇ〜!
by achami (2016-06-23 11:57) 

せつこ

傑作写真がたくさんある~~(^^♪
私には到底無理な写真です。
by せつこ (2016-06-23 13:50) 

yakko

こんにちは。
カイツブリが走ったあとに出来る水しぶきが面白いですね(@_@;)
いろいろ面白い写真がたくさん撮れましたね !
by yakko (2016-06-23 15:58) 

テリー

さとしさん
このところ、子育てのカイツブリをよく見かけます。
愛情豊かなカイツブリの様子が、面白いです。
カワセミのマネ(?)をして、水の中に飛び込む鳥がいたのは、びっくりしました。

まっちゃん さん
そちらでも、水の中に飛び込むヒヨドリを、見ましたか。
一寸びっくりですね。

achamiさん
この谷津干潟は、色々な生物が、季節ごとに、出てきて、見ていて、面白いです。

せつこさん
はい、ナイス&コメントありがとうございます。

yakkoさん
カイツブリが、何のために走っているのか、よくわからないのです。
2つ目の写真は、もう一息で、飛び立つところまで、加速したのに、飛び立ちませんでした。
子供に、飛び立ち方を見せていたのかな。

by テリー (2016-06-23 16:49) 

kuwachan

親子の様子は見ていて微笑ましいですよね^^
by kuwachan (2016-06-24 12:18) 

テリー

kuwachanさん
親子の細やかな愛情表現を見ると、癒されますね。
by テリー (2016-06-24 14:14) 

響

チドリはかなり近そうに見えますが
気配を消していましたか?(笑)
子育ても大詰めの季節ですね~。
by (2016-06-24 16:26) 

テリー

響さん
チドリは、いつもは、自然観察センターの傍まで来ることは、少ないのですが、
この日は、近くに来てくれました。
ガラス越しですが、綺麗に撮影できました。
鳥の子育て、まっ最中ですが、今年は、カルガモの親子が、1組しか、見かけず、例年より少ない感じです。
by テリー (2016-06-24 21:59) 

yamagara22

ツバメはまだ巣作りしているんですね。カイツブリの雛、可愛いですね。
by yamagara22 (2016-06-25 17:16) 

テリー

yamagara22 さん
そうなんですね。
子供のように見える燕なんですが、泥や枯れ枝を運んでいるところを見ると、巣作りなんでしょうね。
by テリー (2016-06-25 23:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0