SSブログ

超望遠ズームFE200-600F5.6-6.3G 試し撮り@谷津干潟 その4(2020年6月9日撮影) [新機材]

FE200-600F5.6-6.3 G の試し撮りです。前の3回は、6月7日に撮影した物ですが、今回は、テレコンX1.4をつけて、6月9日に、撮影した物です。

(1) アジサイ、6月7日よりも、青みを増していました。
1-01-DSC08922mh



(2) このカルガモ、前よりも、太った感じです。
1-02-DSC08927mh



(3) カイツブリ親子です。X1.4のテレコンですから、前よりも、小さく写ります。
1-03-DSC08935mh

(4) トリムして、拡大しても、解像度はいいです。
1-04-DSC08935TRMH



(5) これも、トリムしています。
1-05-DSC08945trMH



(6) アイ・フォーカスになっているのかな。
羽根よりも、目にフォカースが、いっている感じ。
1-06-DSC08948mh



(7) 連写です。
1-07-DSC08950MH



(8)
1-08-DSC08952mh



(9)小魚を捕まえました。
1-09-DSC08954mh



(10)
1-10-DSC08955mh



(11)
1-11-DSC08956mh



(12)この日は、アオサギが、沢山いました。
1-12-DSC08960mh



(13)ダイサギです。
1-13-DSC08964mh



(14)アオサギの横顔
1-14-DSC08967mh



(15)波打ち際は、小魚が集まっています。
1-15-DSC08978mh



(16)浅いところにも、小魚が、うじゃうじゃです。
1-16-DSC09038mh



(17)
1-17-DSC08981mh



(18)潮が、流れ込んでいます。それと一緒に、エイも入ってきました。
1-18-DSC08989mh



(19)ムクドリ
1-19-DSC09026mh



(20)
1-20-DSC09034mh



(21)潮が流れ込んで、小さな皮が出来ているところに、小魚が沢山います。それを狙って、サギたちが、集まって来ます。
1-21-DSC09041mh



(22)アジサイの開花が進んでいます。
1-22-DSC09050mh



(23)モミジバフウの新緑も綺麗
1-23-DSC09057mh




今回のカメラは、α7RⅣ+FE200-600F5.6-6.3G + テレコンX1.4 でした。

【新垣結衣】《恋空》Heavenly Days MV 2017/04/14




週間SPA 2020年6月23日号にゴーマニズム宣言(小林よしのり)第88章 岡田・玉川、恐怖の伝道師という漫画が載っていました。

5月15日のテレビ朝日「羽鳥慎一」モーニングショーで、信じられない発言があった。
抗体検査の結果過去に感染した人の割合が東京で、0.6% だったことについて、(昨日の抗体検査の結果では、0.1% とさらに低い値が発表されていましたが、)

白鴎大学岡田春恵教授が
「99% の人は、罹っていない。だから流行はまだ来ていない。日本人の死亡者が少ないというのもそもそも流行がまだ来ていないだから、そうなんだろうなと!」

作者
「新コロは、流行していなかったの?」

コメンテーター玉川徹
「0.6% しか、感染していなかったということになると、まだ、これからだということになる!」

作者
「これだけ、自粛させといてまだまだこれから?」

作者
「あきれた。こいつら、「東京も2週間後は、ニューヨークになる」と言って人々を脅かしていたくせに感染者がやけにすくないと予防線をはりだしたのだ!」

「それが、言うに事欠いて「流行はまだ来ていない」とは、まるで、ペテン師だ!」

「岡田は秋冬の方が本格的な流行になると期待をこめて言っていたが、--」

「ジャー何か、お前らは、流行もしていない病気の恐怖を毎日毎日3ヶ月以上も煽り続けていたのか!?」

「流行もしていない病気のために緊急事態宣言が出されたのか!?」

「流行もしていない病気のために、全国民に自粛を強いたのか!?」

「流行もしていない病気のために、自粛倒産が続発しているのか!?」

「流行もしていない病気のためにとんかつ屋の店主が焼身自殺に追い込まれたのか!?」

「岡田、玉川!

「お前らどれだけ、無責任な発言をしたかわかっているのか!?」

「これから流行するかもしれない?

新コロは、まだ、本気を出していない。この二人、「経済と文化と社会」を破壊した積みを全然深刻に考えていない!」

「今なお大多数の国民が新コロに罹ったら最後、他人にうつしまくって、苦しんで死んでしまう「殺人ウィルス」だと思い込んでいる」

「マスコミが、データを無視して恐怖を煽り洗脳したからであってその主犯こそが岡田春恵と玉川徹なのだ!」

まだ、作者の意見は、これから続き、

「日本に置いては、新コロウィルス自体のパンデミックよりも「インフォデミック」の方が遙かに甚大な被害をもたらした!」

「これは、完全に人災である。恐怖の伝道師、岡田と玉川の罪は限りなく重い」

さらに、岡田、玉川への糾弾は続きます。

私自身、岡田の理論的でなく、情緒的な話、玉川の極端な話で、新型肺炎の恐怖を煽りまくって、視聴率を稼ぐテレ朝のやり方には憤りを感じていましたので、この漫画は、まさに、煽り商法を切り捨ててくれて、ある意味すかっとするものでした。
興味のある方には、お勧めの記事でした。なお、Dマガジンに入っている方は、それで、読めます。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/




nice!(52)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 9

くまら

今更どうこう言っても仕方がないけど
これまでの期間培った経験を今後の対応につなげて欲しいです
ただ、個人を監視するシステムだけはやめて欲しいけど
by くまら (2020-06-18 00:10) 

斗夢

テレ朝の社長はこの番組を見ているんでしょうね。
by 斗夢 (2020-06-18 06:27) 

kuwachan

紫陽花のブルーの色が素敵です!
さすが、テリーさんですね^^
by kuwachan (2020-06-18 07:08) 

横 濱男

現実直視!!
騒いでもコロナは終息しませんからね。



by 横 濱男 (2020-06-18 07:59) 

夏炉冬扇

ハトちゃんの目も、アオサギの目も、ムクドリの目も、かわいいです★★★
by 夏炉冬扇 (2020-06-18 08:04) 

YAP

流行してないのに自粛したのか、自粛したので流行しなかったのか。
最近、新型コロナが怖い病気なのかそうでないのか、またわからなくなってきました。
インフルエンザ等、他にも怖い病気は多くあるのですが、それらと比べてほんとにリスクが高いのか?
ワクチンや薬がないと言われてますが、それを踏まえた上でもどうなのか?
第一波がほぼ収まった今、国には真剣に検証してほしいです。
by YAP (2020-06-18 08:13) 

OJJ

カルガモ前よりも太りましたか~私も持病のある後期高齢者が太ったらロクなこと無いよね・・と冷たい目で見られています。コロナに全国民の1%が罹ったら100万人以上となる勘定。これには耐えられないでしょう。治療より予防が安くつきます。何とかワクチンまで頑張ってね~ バカなTVは消しましょう。玉川、岡田、大嫌い!極論すれば人間死亡率100%だ!
by OJJ (2020-06-18 09:48) 

いろは

こんにちは^^
1枚目のブルーの紫陽花に魅せられました♪
アオサギとムクドリも素敵です。
by いろは (2020-06-18 16:03) 

テリー

くまらさん
今までの経験を活かす、その通りですね。
>ただ、個人を監視するシステムだけはやめて欲しいけど
そうですが、一番進んだスマホを、うまく使って、濃厚接触者をつきとめる方法を、しっかり、造って欲しいですね。

斗夢さん
テレ朝は、過激なコメンテーターのおかげで、視聴率が上がり、喜んでいるでしょう。

kuwachanさん
紫陽花のブルーの色、私も大好きです。

横 濱男さん
過度に、恐怖を煽り立てると、社会不安を引き起こしますね。
4月5日の緊急事態宣言は、ブロガーの多くの方が、遅すぎと言っていましたね。

夏炉冬扇さん
野鳥の写真は、なるべく、目をしっかり、写すのが、基本なんですが、干潟の様に、撮影距離が長いと、なかなか、目を写せないときもありますね。

YAPさん
この小林よしのりさんのゴーマニズムの漫画は、今まで、3ヶ月以上、新コロの恐怖を煽り立てて、ものすごい数の隠れ感染者がいると、不安を煽り立てていた岡田・玉川が、抗体検査の結果、わずか0.6%(最近の結果は、0.1%)
という値だったので、自己弁明と秋には、第二波が来るとさらに不安を煽ろうとする二人に、腹を立てて、過度に恐怖を煽るのは、百害あって一利無しということを言いたかったのだと思います。
新型コロナは、やはり、怖い病気と思います。発熱などの症状が出なくても、サイレント肺炎で、肺炎が進み、肺炎が、顕在化したら、すぐに、
重症化するという人もいるそうです。特効薬、ワクチンが出来れば、それほど、こわくない病気になると思います。

OJJさん
私も、スポーツジムに行かなくなり、太り気味です。
なるべく、歩くようには、努めていますが、脚力低下は、否めません。

いろは
素敵なコメント、ありがとうございます。



by テリー (2020-06-18 22:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。