2月初めの泉自然公園の花と鳥 その2(2021年2月7日撮影) [鳥]
2回目は、やはり、カワセミ主体です。
カメラは、α7RⅣ+FE200-600F5.6-6.3G です。
.
(1)

.
(2)もう少し、背中を入れて横を向いた姿。

.
(3)水の中に飛び込みます。

.
(4)

.
(5)水の中から飛び出して来ます。

.
(6)

.
(7)

.
(8)

.
(9)水の上を飛翔しているシーン。2羽ではなく、1羽です。

.
鬼束ちひろ - 月光 2011/06/24
.
昨日の東京の新型肺炎の感染者数は、329名、このうち、40%が、65歳以上だそうです。高齢者層に増
えてきているのは、心配ですね。
昨日は、天気が良く、運動不足解消のため、千葉市都市緑化植物園を散策。
ここは、子供連れは、少なく、高齢の方が,運動不足解消で、歩いている人が目立ちました。
その時の写真は、後日、アップします。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
カメラは、α7RⅣ+FE200-600F5.6-6.3G です。
.
(1)

.
(2)もう少し、背中を入れて横を向いた姿。

.
(3)水の中に飛び込みます。

.
(4)

.
(5)水の中から飛び出して来ます。

.
(6)

.
(7)

.
(8)

.
(9)水の上を飛翔しているシーン。2羽ではなく、1羽です。

.
鬼束ちひろ - 月光 2011/06/24
.
昨日の東京の新型肺炎の感染者数は、329名、このうち、40%が、65歳以上だそうです。高齢者層に増
えてきているのは、心配ですね。
昨日は、天気が良く、運動不足解消のため、千葉市都市緑化植物園を散策。
ここは、子供連れは、少なく、高齢の方が,運動不足解消で、歩いている人が目立ちました。
その時の写真は、後日、アップします。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
決定的な瞬間が撮れましたね。
これを撮るためには、根気と運がいるでしょう。
by YAP (2021-03-01 07:09)
元気よく飛び込んで、また飛び出し。
月曜、元気いただきました。
by 夏炉冬扇 (2021-03-01 07:59)
いる所には居るんですよね~カワセミ
青い色が美しく撮れてますね!
広瀬川にもいるようですが、ジッとカメラ構えて待っている時間がありません
ブロガーさんのお写真で^^楽しませていただきます♪
by viviane (2021-03-01 13:18)
カワセミの飛翔はあまり見たことがありませんでした。
チビのくせに、嘴が鋭いですねぇ。
by okko (2021-03-01 14:54)
こんにちは^^
素晴らしいお写真ですね♪
♀のカワセミですね^^
私のカメラではいつも届きません。
望遠レンズが欲しいです。
by いろは (2021-03-01 15:38)
こんにちは!
カワセミ君は人気抜群・・・
by Take-Zee (2021-03-01 16:53)
1枚目のカワセミこれはこれは可愛いですね~2枚目は鋭い!同じ個体とは思えない・・・
今日から関西は戒厳令解除ですが、どうなりますやら・・祈るのみ!
by OJJ (2021-03-01 17:00)
カワセミ、とても可愛いです!行動が素早いのでしょうね、何か餌をくわえていますね。
鬼束ちひろ - 月光、好きな曲です。すごく個性的だと思います。
大阪は感染者数が減って、宣言解除されましたが、また増えるかもしれません。飲食店に入ったら、マスクなしで話し込んでいる高齢者が多いので、食べてすぐ出てきました。テーブルには「会話の時はマスクをお願いします」と書いてあるのですが……。
by coco030705 (2021-03-01 21:48)
YAPさん
そうなんですね。この日も、3時間ばかり待って、20枚くらいしか撮影出来ませんでした。
夏炉冬扇さん
カワセミさんを見ると、力が出て来ますね。
vivianeさん
ここの公園は、広く、池も沢山あり、カワセミも、かなりの数が生息していますので、待っていれば、大体、会うことが出来ます。
okkoさん
カワセミの飛翔撮影は、結構難しいです。
いろはさん
カワセミは、近くに来てくれませんから、望遠レンズが必要ですね。
Take-Zeeさん
カワセミは、綺麗ですから、人気抜群ですね。
OJJさん
カワセミの向きで、かわいく見えたり、精悍に見えたり、色々ですね。
coco030705さん
はい、カワセミ、何かを捕まえたみたいですね。どこかの木の枝に止まってゆっくり、食べるのでしょう。
>飲食店に入ったら、マスクなしで話し込んでいる高齢者が多い
高齢者は、話し好きが多いですね。
飲食店は、要注意ですね。
by テリー (2021-03-01 22:59)