3月末の泉自然公園 その5(2023年3月24日撮影) [花]
3月24日の泉自然公園の続きです。お花見広場から草原に入ってきたところです。
草原と言っても、大きな桜の木が沢山あります。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

カメラは、α7RⅣ+FE90F2.8 Macro, FE16-35F2.8 GM, FE70-200F2.8 GMです。
今日から、4月の新しいワイドショーも始まりました。
日本テレビの加藤MCのすっきりが無くなり、山里MCと元NHK アナウンサーのDayDay が開始です。
フジテレビの朝のニュースショーは、相変わらず橋本徹が出ていて、さらに、くだらない番組に味付けをした模様。もう見る気なし。
テレ朝の羽鳥のワイドショーに、玉川徹が復帰。これも、くだらないので、見ません。
光テレビの中に、スパドラ、AXN, FOX, History Channel, Sky A などがありましたが,FOX が、4月1日から、無くなりました。
結構新しいアメリカのテレビドラマをやっていたので、残念です。FBI シーズン3も放送開始して、1話、2話と放送されたところで、
終了です。やむなく、DVD を借りてきてみています。
FBI は、アメリカらしい、ニューヨークのFBI支局を舞台にした1話完結のドラマです。
誘拐、殺人、爆弾、テロなど、凶悪犯罪を、チームで、きびきびと捜査し、情報を指令室に集めて、捜査員に指示をしてゆく
胸のすくような物語です。日本の相棒というドラマとは、全く作りが違います。
相棒のテレビドラマを見ていると、組織からお荷物になった人が、正式の捜査から外れているのに事件を解決するというストーリーは、
最初は、面白かったが、暫くすると、こんなやり方でいいのかって、恐ろしくなったこと、最後に、水谷が、お説教みたいなことを言うのが
くだらないと感じて、シリーズ8か、9あたりから、見る気がしなくなりました。
このFBIのシリーズ3の第14話の悲劇の引き金に、こんなストーリーがありました。
弁護士事務所に入って、順調に出世していた弁護士が、児童虐待の写真を、暴露専門の投稿サイトに載せられて、その弁護士は、
暴露専門の投稿サイトをその写真を削除するように依頼したが、応じてくれないので、裁判所に訴えたが、裁判所もその訴えを退けた。
児童虐待の疑いをかけられた弁護士が、弁護士事務所から解雇されたため、暴露専門の投稿サイトの責任者を誘拐し、誰が投稿したのかを自白させて、殺してしまいます。
FBI の調査で、児童虐待の写真は、全く違う写真から、寄せ集めて作ったディープフェークだということがわかり、しかも、そのディープフェークの写真を投稿したのは、同じ弁護士事務所の弁護士だったということがわかるというもの。
日本でも、無人販売所で、盗みを働いて、その監視カメラ映像が、テレビで放映されるときは、顔がわからなくされているが、暴露専門サイトでもあれば、すぐに犯罪が、知れ渡り、犯罪抑止になる気もしますが、ディープフェークだったら、恐ろしいですね。
気になるニュースは、
『スイス検察、UBSのクレディ・スイス買収を調査
4/3(月) 7:34配信』
スイスの連邦検察当局は、国が支援する形で決まった金融大手UBSによるクレディ・スイスの買収について調査を開始した。検事総長事務所が2日発表した。
首都ベルンの検察当局は政府関係者、規制当局、同2社の幹部が刑法に違反した可能性を調査しているという。クレディ・スイスを巡る動きには調査を必要とする「多くの側面」があり、検察当局の「権限対象に入る可能性のある犯罪を特定する」ための分析が必要と声明で述べた。
「検事総長事務所はクリーンなスイスの金融センターに貢献するという使命と責任を積極的に果たすことを望んでおり、その責任範囲内にある問題に対して直ちに行動を起こせるよう、監視システムを設置した」と説明した。
買収合意のどの側面が調査対象となるかや、調査期間は明らかにしなかった。
やっと、金融システムの不安が、解消に向かうと思ったら、また、不安定にならなければ、いいのですが、--。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
草原と言っても、大きな桜の木が沢山あります。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

カメラは、α7RⅣ+FE90F2.8 Macro, FE16-35F2.8 GM, FE70-200F2.8 GMです。
今日から、4月の新しいワイドショーも始まりました。
日本テレビの加藤MCのすっきりが無くなり、山里MCと元NHK アナウンサーのDayDay が開始です。
フジテレビの朝のニュースショーは、相変わらず橋本徹が出ていて、さらに、くだらない番組に味付けをした模様。もう見る気なし。
テレ朝の羽鳥のワイドショーに、玉川徹が復帰。これも、くだらないので、見ません。
光テレビの中に、スパドラ、AXN, FOX, History Channel, Sky A などがありましたが,FOX が、4月1日から、無くなりました。
結構新しいアメリカのテレビドラマをやっていたので、残念です。FBI シーズン3も放送開始して、1話、2話と放送されたところで、
終了です。やむなく、DVD を借りてきてみています。
FBI は、アメリカらしい、ニューヨークのFBI支局を舞台にした1話完結のドラマです。
誘拐、殺人、爆弾、テロなど、凶悪犯罪を、チームで、きびきびと捜査し、情報を指令室に集めて、捜査員に指示をしてゆく
胸のすくような物語です。日本の相棒というドラマとは、全く作りが違います。
相棒のテレビドラマを見ていると、組織からお荷物になった人が、正式の捜査から外れているのに事件を解決するというストーリーは、
最初は、面白かったが、暫くすると、こんなやり方でいいのかって、恐ろしくなったこと、最後に、水谷が、お説教みたいなことを言うのが
くだらないと感じて、シリーズ8か、9あたりから、見る気がしなくなりました。
このFBIのシリーズ3の第14話の悲劇の引き金に、こんなストーリーがありました。
弁護士事務所に入って、順調に出世していた弁護士が、児童虐待の写真を、暴露専門の投稿サイトに載せられて、その弁護士は、
暴露専門の投稿サイトをその写真を削除するように依頼したが、応じてくれないので、裁判所に訴えたが、裁判所もその訴えを退けた。
児童虐待の疑いをかけられた弁護士が、弁護士事務所から解雇されたため、暴露専門の投稿サイトの責任者を誘拐し、誰が投稿したのかを自白させて、殺してしまいます。
FBI の調査で、児童虐待の写真は、全く違う写真から、寄せ集めて作ったディープフェークだということがわかり、しかも、そのディープフェークの写真を投稿したのは、同じ弁護士事務所の弁護士だったということがわかるというもの。
日本でも、無人販売所で、盗みを働いて、その監視カメラ映像が、テレビで放映されるときは、顔がわからなくされているが、暴露専門サイトでもあれば、すぐに犯罪が、知れ渡り、犯罪抑止になる気もしますが、ディープフェークだったら、恐ろしいですね。
気になるニュースは、
『スイス検察、UBSのクレディ・スイス買収を調査
4/3(月) 7:34配信』
スイスの連邦検察当局は、国が支援する形で決まった金融大手UBSによるクレディ・スイスの買収について調査を開始した。検事総長事務所が2日発表した。
首都ベルンの検察当局は政府関係者、規制当局、同2社の幹部が刑法に違反した可能性を調査しているという。クレディ・スイスを巡る動きには調査を必要とする「多くの側面」があり、検察当局の「権限対象に入る可能性のある犯罪を特定する」ための分析が必要と声明で述べた。
「検事総長事務所はクリーンなスイスの金融センターに貢献するという使命と責任を積極的に果たすことを望んでおり、その責任範囲内にある問題に対して直ちに行動を起こせるよう、監視システムを設置した」と説明した。
買収合意のどの側面が調査対象となるかや、調査期間は明らかにしなかった。
やっと、金融システムの不安が、解消に向かうと思ったら、また、不安定にならなければ、いいのですが、--。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
おはようございます!
立派な公園でサクラも奇麗です!!
ノンビリ歩くボルゾイ、ワンコ散歩もOK何ですね (^_^)!
by Take-Zee (2023-04-04 07:05)
大きな犬2頭を連れた方もいますね。ワンも大丈夫なんだ。
犬好きにはウエルカムの公園です。
by 夏炉冬扇 (2023-04-04 07:33)
広場を取り囲むような桜が見事ですね。
広い場所に植えられている桜は枝ぶりも素晴らしいですよね^^
by kuwachan (2023-04-04 09:11)
お天気がチョット残念でしたね。桜には真っ青な青空が似合います。
by okko (2023-04-04 10:16)
芝生の緑と桜の花のコントラストがとてもステキですね~(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-04 13:58)
Take-Zeeさん
はい、ここは大きな公園で、犬を連れてくる人も多いですが、リールにつないでいないといけません。犬ど同士で喧嘩することもありますね。
夏炉冬扇さん
大きな公園なので、のんびり犬をつれて散歩するのもいいです。ただ、リールにつないでいないといけません。
kuwachanさん
はい、草原を取り囲むように桜が植えられています。ところどころに、大きな桜の木があって、見ごたえがあります。
okkoさん
桜の花を撮影するプロは、青空よりも、曇天がいいと言っています。花びらが、空に溶け込むような感じがいいそうです。
溺愛猫的女人さん
芝生の緑は、撮って出しのjpg では、黒くなるので、芝生の緑が出るまで、露光を+補正しています。
by テリー (2023-04-04 21:06)
これだけ大きな公園での桜の大木はさぞ見応えがあるでしょうね~ 春が満天に感じられます。★★★!
by OJJ (2023-04-05 09:56)