千鳥ヶ淵 その10(2023年3月30日撮影) [花]
千鳥ヶ淵の桜の続きです。
(1)外国人の見物人が多いです。

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

カメラは、EOS R5+RF24-240F4-6.3, RF14-35F4L IS USM です。
昨日は、ゴルフポイントランキング戦でした。
いつもより2時間以上前に眠ろうとしますので 、睡眠導入剤を1錠飲んで、早めに寝付きましたが、途中で目をsましましたので、睡眠不足気味。
昨日のゴルフは、スタート時点で15℃位、午後以降18℃まで、上がるという予報でしたので、半袖で、十分かと思われましたが、予想に反して、
もう少し、寒い天気でした。
ゴルフ場に、若者が増えてきているのは、喜ばしいことですが、1ホールごとに、待つ羽目になってきているのは、残念です。
前々回使ったドライバーの調子が良かったので、中古品を探して、購入しました。そのドライバーのコース・デビューでしたが、まずまずでした。
もう少し打ち込めば、更によくな気もします。スコアは、47+48=95 で、グロス3位、ネット2位でした。
夜、ビールを一杯飲んだら、眠くなってそのまま寝てしまいました。
今日の女子プロゴルフは、ルーキーの神谷そら(20歳)が首位で、1打差の2位が前回優勝の高橋彩華選手、3打差の3位タイに新垣比菜、岩井千怜、後藤未有で、混戦になると予想されました。神谷そら選手は、飛距離がすごいですが、大きく曲がることが多く、一度は、岩井千怜選手に首位を明け渡しますが、そこから、頑張って、首位を奪い返し、堂々の優勝でした。
解説にコースレポーターに戸張が出てきましたが、彼が出て来ると、うるさいですね。肝心なところで、うるさいので、無音にして、テレビを見ていました。
女子プロゴルフの中継に彼が出て来ると、視聴者から嫌がられるのに、なぜ出すのか、不思議です。
大規模修繕工事の足場が取り除かれました。
足場の外側を覆っていた金網もなくなり、陽射しが戻り、相方も大喜びです。早速、カーテンの選択などを開始。
明後日、竣工検査、4月28日に引き渡し式となります。
気になるニュースは、
『郵便貯金消失の9人「制度知らなかった」 専門家「周知不足のツケ」
4/22(土) 10:30配信』
2007年の民営化前の定額貯金(満期10年)などには旧郵便貯金法が適用され、満期後20年2カ月で貯金者の権利が消える。ここ数年で消滅額は急増し、21年度は計11・7万件、457億円にも達した。
朝日新聞が取材した9人は、昨年までに貯金を失った50~80代。夫婦と子どもの3人で計820万円(元本のみ)を失った家族もいた。
皆様も、定額預金をされている方は、気を付けてください。
『稲見萌寧が新型コロナに感染/国内女子ゴルフ
2023/4/15 17:59』
日本女子プロゴルフ協会は15日、東京五輪銀メダルの稲見萌寧(23)=Rakuten=が新型コロナに感染したと発表した。同協会によると、選手に濃厚接触者はいないという。
稲見は14日からの国内ツアー「KKT杯バンテリンレディス」(熊本)に出場予定で、13日のプロアマ戦にも出場していたが、大会は体調不良で欠場していた。
ここのところ、稲見選手が、女子プロゴルフのトーナメントに出ていないと思ったら、コロナに感染していたのですね。
はやく治って、出てきて欲しいですね。
ちなみに、先日、コロナワクチンの接種券が送られてきました。高齢者は、年2回の接種が推奨のようですが、時間が出来たら、接種したいものです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1)外国人の見物人が多いです。

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

カメラは、EOS R5+RF24-240F4-6.3, RF14-35F4L IS USM です。
昨日は、ゴルフポイントランキング戦でした。
いつもより2時間以上前に眠ろうとしますので 、睡眠導入剤を1錠飲んで、早めに寝付きましたが、途中で目をsましましたので、睡眠不足気味。
昨日のゴルフは、スタート時点で15℃位、午後以降18℃まで、上がるという予報でしたので、半袖で、十分かと思われましたが、予想に反して、
もう少し、寒い天気でした。
ゴルフ場に、若者が増えてきているのは、喜ばしいことですが、1ホールごとに、待つ羽目になってきているのは、残念です。
前々回使ったドライバーの調子が良かったので、中古品を探して、購入しました。そのドライバーのコース・デビューでしたが、まずまずでした。
もう少し打ち込めば、更によくな気もします。スコアは、47+48=95 で、グロス3位、ネット2位でした。
夜、ビールを一杯飲んだら、眠くなってそのまま寝てしまいました。
今日の女子プロゴルフは、ルーキーの神谷そら(20歳)が首位で、1打差の2位が前回優勝の高橋彩華選手、3打差の3位タイに新垣比菜、岩井千怜、後藤未有で、混戦になると予想されました。神谷そら選手は、飛距離がすごいですが、大きく曲がることが多く、一度は、岩井千怜選手に首位を明け渡しますが、そこから、頑張って、首位を奪い返し、堂々の優勝でした。
解説にコースレポーターに戸張が出てきましたが、彼が出て来ると、うるさいですね。肝心なところで、うるさいので、無音にして、テレビを見ていました。
女子プロゴルフの中継に彼が出て来ると、視聴者から嫌がられるのに、なぜ出すのか、不思議です。
大規模修繕工事の足場が取り除かれました。
足場の外側を覆っていた金網もなくなり、陽射しが戻り、相方も大喜びです。早速、カーテンの選択などを開始。
明後日、竣工検査、4月28日に引き渡し式となります。
気になるニュースは、
『郵便貯金消失の9人「制度知らなかった」 専門家「周知不足のツケ」
4/22(土) 10:30配信』
2007年の民営化前の定額貯金(満期10年)などには旧郵便貯金法が適用され、満期後20年2カ月で貯金者の権利が消える。ここ数年で消滅額は急増し、21年度は計11・7万件、457億円にも達した。
朝日新聞が取材した9人は、昨年までに貯金を失った50~80代。夫婦と子どもの3人で計820万円(元本のみ)を失った家族もいた。
皆様も、定額預金をされている方は、気を付けてください。
『稲見萌寧が新型コロナに感染/国内女子ゴルフ
2023/4/15 17:59』
日本女子プロゴルフ協会は15日、東京五輪銀メダルの稲見萌寧(23)=Rakuten=が新型コロナに感染したと発表した。同協会によると、選手に濃厚接触者はいないという。
稲見は14日からの国内ツアー「KKT杯バンテリンレディス」(熊本)に出場予定で、13日のプロアマ戦にも出場していたが、大会は体調不良で欠場していた。
ここのところ、稲見選手が、女子プロゴルフのトーナメントに出ていないと思ったら、コロナに感染していたのですね。
はやく治って、出てきて欲しいですね。
ちなみに、先日、コロナワクチンの接種券が送られてきました。高齢者は、年2回の接種が推奨のようですが、時間が出来たら、接種したいものです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
貸衣装なんでしょうね、外人さん。
余り和めないなぁ。
by 夏炉冬扇 (2023-04-23 20:49)
ボートでお花見をしている方々の笑顔が眩しいですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-24 12:12)
一度ボートに乗ってみるのもいいかもしれませんね。人混みは嫌ですが。
by JUNKO (2023-04-24 21:06)
夏炉冬扇さん
和服を着ている人は、ほとんどが貸衣装で借りた外国人ですね。
でも、楽しそうだからいいと思います。
溺愛猫的女人さん
ボートに乗っていると、桜の花のすぐ近くまで行けますから、十分に楽しんでいますね。
JUNKOさん
ボートで、桜を楽しめる場所は、そう多くはないので、ここに来たら、ボートに乗ってみてください、
by テリー (2023-04-24 23:01)
せっかくこの域に来日されたのだから、精いっぱいさくらと春の東京を愉しんでいって欲しいです。...でも、最近少し多すぎやしません?
by ナツパパ (2023-04-25 09:58)
ナツパパさん
千鳥ヶ淵は、外国人が目立ちました。これでも、中国人は、ツアー旅行が解禁されておらず、個人旅行のみとのことで、中国人の数は、まだ少ないです。
旅行関係者は、首を長くして、中国人のツアー客が来るのを待っている模様。
by テリー (2023-04-25 23:56)