8月中旬の谷津干潟 その5(2023年8月15日撮影) [谷津干潟]
8月中旬の谷津干潟です。
その5です。
(1)草の陰に、コサギが身を潜めていました。

(2)干潟では、ダイサギが、元気に活動をしていました。

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)突然アオサギが、飛んで来ました。カメラで、追いかけましたが、一部フレームアウト。

(8)

(9)

(10)

今回もマイクロソフトBing の生成AI に猫ちゃんのイラストを描いてもらいました。
『テーブルの端で寛ぐアメリカンショートヘアの猫ちゃんです。』
(11)

(12)

どうでしょうか、猫ちゃん、可愛く描かれていますでしょうか?
女子プロゴルフの最終日は、途中まで進んだところで、雷雨で、中止。3日終了時点での首位だった岩井明愛、菊池絵理香、申ジエの3選手のプレーオフとなりました。17番ホールのパー3での戦いとなりました。
新ジエだけ、グリーンに乗せ、岩井明愛選手は、手前のバンカーに突き刺さり、うまくグリーンに乗せましたが、ボギー。申ジエが、断然有利でしたが、なんと、3パット。菊池エリカが、パーをとり、優勝でした。
岩井明愛選手は、3日の16番ホールまで、2位に2打差で、首位でした。17番で、入れてはいけないバンカーに入れて、ボギー。18番もボギーで、2打落とし、首位が3人となって、プレーオフとなりました。
後悔が残るトーナメントだったと思います。
気になるニュースは、
『9月に入っても猛暑続く 高温に関する全般気象情報
8/27(日) 15:16配信』
北・東日本は9月2日(土)にかけて、西日本と沖縄地方は3日(日)ごろにかけて、高気圧に覆われて晴れる日や暖かい空気の流れ込む日が多いため、北・東・西日本は最高気温が35℃以上の猛暑日になる所があり、沖縄地方では最高気温が33℃以上となる所がある見込み。気温の高い日が続くため、熱中症対策など、健康管理に注意したい。
まだ、暫くは、暑い日が続くようです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
その5です。
(1)草の陰に、コサギが身を潜めていました。

(2)干潟では、ダイサギが、元気に活動をしていました。

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)突然アオサギが、飛んで来ました。カメラで、追いかけましたが、一部フレームアウト。

(8)

(9)

(10)

今回もマイクロソフトBing の生成AI に猫ちゃんのイラストを描いてもらいました。
『テーブルの端で寛ぐアメリカンショートヘアの猫ちゃんです。』
(11)

(12)

どうでしょうか、猫ちゃん、可愛く描かれていますでしょうか?
女子プロゴルフの最終日は、途中まで進んだところで、雷雨で、中止。3日終了時点での首位だった岩井明愛、菊池絵理香、申ジエの3選手のプレーオフとなりました。17番ホールのパー3での戦いとなりました。
新ジエだけ、グリーンに乗せ、岩井明愛選手は、手前のバンカーに突き刺さり、うまくグリーンに乗せましたが、ボギー。申ジエが、断然有利でしたが、なんと、3パット。菊池エリカが、パーをとり、優勝でした。
岩井明愛選手は、3日の16番ホールまで、2位に2打差で、首位でした。17番で、入れてはいけないバンカーに入れて、ボギー。18番もボギーで、2打落とし、首位が3人となって、プレーオフとなりました。
後悔が残るトーナメントだったと思います。
気になるニュースは、
『9月に入っても猛暑続く 高温に関する全般気象情報
8/27(日) 15:16配信』
北・東日本は9月2日(土)にかけて、西日本と沖縄地方は3日(日)ごろにかけて、高気圧に覆われて晴れる日や暖かい空気の流れ込む日が多いため、北・東・西日本は最高気温が35℃以上の猛暑日になる所があり、沖縄地方では最高気温が33℃以上となる所がある見込み。気温の高い日が続くため、熱中症対策など、健康管理に注意したい。
まだ、暫くは、暑い日が続くようです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
雨が欲しいです。
発芽したり、種まきしたかったりなんですが。畑がからからで、雨降ってクレクレです。
by 夏炉冬扇 (2023-08-28 07:06)
おはようございます。AIの生成能力には感嘆しました。同時に些かの畏怖を感じました。私も試しに、Bingに特定の山域のイラストをオーダー、キレイに描かれていましたが、山のプロファイルは正確でなくズレてました。なぜかちょっと安堵しました。(笑)
by Jetstream (2023-08-28 11:00)
鳥のステキな写真を拝見していると暑さが和らぎます。
by 溺愛猫的女人 (2023-08-28 13:50)
わが県は殆ど雨が降らずダムの貯水池0になり、魚も死んで生態系が変わるかもしれない、と言われてます。
by せつこ (2023-08-28 17:20)
夏炉冬扇さん
>雨が欲しいです。
>発芽したり、種まきしたかったりなんですが。畑がからからで、雨降ってクレクレです。
降っているところは、数ケ月分の雨が降っているのに、降っていない所は、降らないようですね。
Jetstreamさん
>おはようございます。AIの生成能力には感嘆しました。同時に些かの畏怖を感じました。私も試しに、Bingに特定の山域のイラストをオーダー、キレイに描かれていましたが、山のプロファイルは正確でなく>ズレてました。なぜかちょっと安堵しました。(笑)
生成AIは、情報を勉強して、進化していますので、山域のイラストのプロファイルが、ずれているというのは、情報入手が、不十分なのかもしれませんね。
溺愛猫的女人さん
>鳥のステキな写真を拝見していると暑さが和らぎます。
ありがとうございます。そう言っていただければ、うれしいです。
せつこさん
>わが県は殆ど雨が降らずダムの貯水池0になり、魚も死んで生態系が変わるかもしれない、と言われてます。
新潟県でしたっけ、ダムの貯水率がゼロというのは、大変ですね。
でも、台風の当たり年みたいに、台風が発生していますので、その内、ダムの付近でも大雨が降ると思います。
by テリー (2023-08-28 22:57)