SSブログ

FE70-200F2.8 GM OSS Ⅱ の試し撮り その3(2022年7月20日撮影) [新機材]

FE70-200F2.8 GM OSS Ⅱ は、ソニーが新たに開発した軽量の70-200mm F2.8 ズームレンズです。注文から4ケ月待ってやっと、入手したレンズです。

近くの手作り花壇での試し撮りの続きです。
今回の写真は、α1のAPS/C モードで、撮影しています。
つまり、200mm は、35mmカメラ換算300mm となります。
今回の写真は、お花も、Continuous Focus Mode, 連射Middle(15コマ/秒)で、撮影しています。
Sony 製CFexpress Card 160GB Tough をつけていますので、15コマ/秒で、RAW+Jpg 記録でも、メモリーが、一杯になる心配はないです。

この試し撮りも、お蔵入りしそうなので、お蔵入りさせたくない写真を先に、アップします。

(1) 木の中に鳥がいました。何かを咥えています。
3-01-DSC06841g1mh



(2)アブラセミを咥えています。7年も土の中で過ごしてやっと地表に出て来たら、鳥の餌になったというのは、可愛そうですが、鳥も生きてゆくためには、やむを得ないのでしょう。
3-02-DSC06854gtrmh



(3)食べている最中です。
3-03-DSC06895GTR

(4)この時、まだ色あせたネムの木のお花が残っていました。
3-04-DSC06930mh



(5)幹には、フレッシュなお花も。
3-05-DSC06935gtrmh



(6)この淡いピンクのハイビスカスが、いいですね。
3-06-DSC06952mh



(7)オニユリかな。グーグルレンズでも、オニユリと出ました。
3-07-DSC06958mh



(8)
3-08-DSC06962mh



(9)アジサイ
3-09-DSC06971mh



(10)猫じゃらし
3-10-DSC06973mh



(11)人がいないベンチの傍で、カラスが、我が物顔で、何かを食べています。この公園の猫ちゃんに、餌を与えるのは、いいが、残さないようにというのが掲示されています。残った餌は、カラスの餌になってしまいますね。
3-11-DSC06974mh



ほんとはこのブログ記事は、最終回なんですが、蝉を食べている鳥のシーンは、初めて見ましたので、どうしても、この記事を、アップしておきたかったので、これをいれました。
残酷なシーンですが、食物連鎖で、やむを得ないところですね。

【平原綾香】「Jupiter」MVフルVer.



今日12日は、本当は、ゴルフ平日練習会の日で、私が幹事になっているものですが、気温が34℃で、晴れの予報でしたので、
私は、参加を取りやめ、どうしてもやりたい人の3人で、やってもらいました。
突然の台風の接近のせいもあるのか、風が、強めで、意外と、ゴルフ日和だったかもしれません。

まあ、マンション関係で、連日のように会議が入っている現状で、熱中症で、倒れると周囲に迷惑をかけますので、
大事をとって、参加しなかったのは、良かったと思います。
代わりに、少し涼しくなった3時過ぎに、谷津干潟に行ってみました。
もしかしたら、カイツブリの子供を見ることができるかもという淡い期待もありました。

3時半頃、到着しましたが、カイツブリは、どこに行ったのか、わかりません。

帰る時4時半頃、念のために寄ってみたら、2匹のカイツブリが出てきました。そして、引っ込んで、浮巣の傍に、行って
1羽は、浮巣の上に登りました。まだ、抱卵をしているのようです。

気になるニュースは、

ボーイング787、1年3か月ぶりに納入再開へ アメリカン航空むけの機体が“復活初号機”に
8/12(金) 18:22配信

アメリカの航空機メーカー、ボーイング社が2022年8月10日、同社の主力複通路旅客機「787」の納入を約1年3か月ぶりに再開したと発表しました。納入再開初号機は、アメリカン航空むけの787-8「N880BJ」です。

ボーイング787はFAA(アメリカ連邦航空局)から製造時の品質に問題があるとされ、これをうけボーイング社では納入をストップし、調査にあたっていました。ボーイング社は今回「厳格な仕様と規制要件に準拠していることを確認するため、徹底した機械的分析、検証、再作業を経て今回の納入再開に至った」とし、「すべての要件と最高水準を満たす機体を確実に提供しつづけていくことを保証するため、当局、顧客、サプライヤーとの透明性のある議論維持に引き続き取り組む」といったコメントを発しています。

多数の日本企業も参加している787 の納入が再開されて、良かったですね。

『日経平均、一時700円超上昇 7カ月ぶり高値』

12日の東京株式市場で日経平均株価は一時、前営業日にあたる10日から700円超上昇して2万8000円台を回復し、取引時間中として1月18日以来およそ7カ月ぶりの高値をつけた。午前の終値は660円高の2万8479円だった。米国の景気懸念が後退し、リスク選好の動きが進んだ。電気機器や機械、通信、金融など幅広い銘柄に買いが入った。

午後3時近くに、株価をチェックしました。折角赤字から、黒字に転じた銘柄があり、この際に、処分しようかとも思いました。
折角の売るタイミングを逃したかもしれません。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/



nice!(45)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 45

コメント 5

斗夢

α6500に18-200のレンズを付けて、時には4倍ズームで撮っています。
トリミングをしてごまかしたりしていますが、これでも三脚が必要だと思っています。
重いカメラは持てなくなりました^^。
by 斗夢 (2022-08-13 05:11) 

YAP

そういえば、ボーイング 787 って就航初期はいろいろと技術的トラブルが重なって問題になりましたね。
もうそれもすっかり忘れていました。

by YAP (2022-08-13 06:48) 

夏炉冬扇

アブラゼミ考えればかわいそうですが…。
湿気があって暑かったです。
by 夏炉冬扇 (2022-08-13 18:39) 

OJJ

セミは毎年数えられないほど素手で捕まえますが、小鳥がセミを捕食するのにはビックリしました。記録にも記憶にも残ります。気候の所為でエサが少ないのでしょうか? そう言えばカエルも滅多に見ませんね~
こちらではまだツバメが見られます。
by OJJ (2022-08-13 21:59) 

テリー

斗夢さん
三脚があった方が、構図を決めるうえでも、便利ですね。
手振れ防止のための三脚なら、今のカメラ・レンズは、レンズとボディ側の手振れ補正機能で、8段の効果があるのが増えてきています。

YAPさん
ボーイングも、787が売れないと、商売になりませんし、日本のいくつかの企業も、困りますね。

夏炉冬扇さん
そちらでは、待望の雨が降りましたか?

OJJさん
場所によって、蝉、カエル、ツバメの状態が違うようですね。
蝉を素手で、捕まえるとは、敏捷ですね。
by テリー (2022-08-13 22:58)