6月中旬の谷津干潟 その1(2023年6月13日撮影) [谷津干潟]
Facebook で、谷津干潟に子供を2羽連れたカルガモが現れたというニュースがあり出かけてみました。時間帯が、お昼頃になっていましたので、それほど、期待はしていませんでしたが、――。
(1)アジサイが綺麗に咲いていました。

(2)空高く、サギが飛んで来ました。瞬間的に撮影できたのは、2倍テレコンを200-600F5.6-6.3 につけていても、撮影できるのは、さすが、α1 です。アオサギでしょうか。

(3)葦の近くに、カメさんがいます。

(4)カイツブリが、ドジョウを咥えて登場。

(5)すぐに、カイツブリの子供が追いかけてきました。丁度3週間前に、カイツブリのヒナがかえり、親が、2羽のヒナを乗せているというニュースが出ていて、撮影に行きましたが、葦の中なので、場所がわかりませんでした。それから3週間ですから、すっかり、大きくなっています。

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)ドジョウを振り回しています。

(18)

(19)左端に、もう一羽のカイツブリの子供が現れました。

(20)

(21)

(22)

この後は、動画をご覧ください。
子供が、ドジョウをもらって、元気に飲み込みます。
昨日は、ゴルフポイントランキング戦でした。
天気は晴、最高気温28℃、風はあまりなしという感じでした。
日向は、30数度になっているのでしょう。暑いですね。
覚悟をして、800ml の魔法瓶にスポーツドリンクを、氷で冷やして持っていき、昼食の時に補給し、さらに、ポカリスエットの予備を3本持っていきましたが、1本だけの消費で済みました。
本当は、1.5l の魔法瓶があるのですが、見つからないので、やむを得ないところです。
結果は、大たたきが、あまりなかったので、前半48, 後半48 の96で、グロス、ネットともに2位タイでした。
昔は、シンガポールで、35℃の中で、汗をだらだら流しながら、やりましたが、今は、無理ですね。
33℃、晴れの予報は、辞退かな。
今日は女子プロゴルフの最終日、山下選手と岩井ツインズが、最終組です。
2日目、岩井明愛選手が、-10という驚異的なスコアを出して、2位に浮上してきました。
ライブ中継を見たいところですが、有料のインターネット放送しかないようで、残念です。4時ごろから、録画放送があるようなので、それを見るしかないですね。
大谷翔平選手が、また、大活躍ですね。ホームランが、首位とか。
楽しみですね。
気になるニュースは、
『「見たことない」岩井明愛が片手打ちチップインバーディー 2打差でハーフターン ニチレイL
6/18(日) 12:35配信』
首位と4打差の2位から出たツアー1勝の岩井ツインズの姉・岩井明愛(20=Honda)が前半9ホールを終えて、3バーディー、ボギーなしで3つ伸ばし、通算13アンダーの単独2位をキープしている。
見せ場は8番パー4。第2打はグリーン左奥のバンカーの縁に止まった。スタンスが取りにくいため、右手だけでウエッジを握り、約10メートルのアプローチをカップに沈めて大歓声を浴びた。
ライブを見たいですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1)アジサイが綺麗に咲いていました。

(2)空高く、サギが飛んで来ました。瞬間的に撮影できたのは、2倍テレコンを200-600F5.6-6.3 につけていても、撮影できるのは、さすが、α1 です。アオサギでしょうか。

(3)葦の近くに、カメさんがいます。

(4)カイツブリが、ドジョウを咥えて登場。

(5)すぐに、カイツブリの子供が追いかけてきました。丁度3週間前に、カイツブリのヒナがかえり、親が、2羽のヒナを乗せているというニュースが出ていて、撮影に行きましたが、葦の中なので、場所がわかりませんでした。それから3週間ですから、すっかり、大きくなっています。

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)ドジョウを振り回しています。

(18)

(19)左端に、もう一羽のカイツブリの子供が現れました。

(20)

(21)

(22)

この後は、動画をご覧ください。
子供が、ドジョウをもらって、元気に飲み込みます。
昨日は、ゴルフポイントランキング戦でした。
天気は晴、最高気温28℃、風はあまりなしという感じでした。
日向は、30数度になっているのでしょう。暑いですね。
覚悟をして、800ml の魔法瓶にスポーツドリンクを、氷で冷やして持っていき、昼食の時に補給し、さらに、ポカリスエットの予備を3本持っていきましたが、1本だけの消費で済みました。
本当は、1.5l の魔法瓶があるのですが、見つからないので、やむを得ないところです。
結果は、大たたきが、あまりなかったので、前半48, 後半48 の96で、グロス、ネットともに2位タイでした。
昔は、シンガポールで、35℃の中で、汗をだらだら流しながら、やりましたが、今は、無理ですね。
33℃、晴れの予報は、辞退かな。
今日は女子プロゴルフの最終日、山下選手と岩井ツインズが、最終組です。
2日目、岩井明愛選手が、-10という驚異的なスコアを出して、2位に浮上してきました。
ライブ中継を見たいところですが、有料のインターネット放送しかないようで、残念です。4時ごろから、録画放送があるようなので、それを見るしかないですね。
大谷翔平選手が、また、大活躍ですね。ホームランが、首位とか。
楽しみですね。
気になるニュースは、
『「見たことない」岩井明愛が片手打ちチップインバーディー 2打差でハーフターン ニチレイL
6/18(日) 12:35配信』
首位と4打差の2位から出たツアー1勝の岩井ツインズの姉・岩井明愛(20=Honda)が前半9ホールを終えて、3バーディー、ボギーなしで3つ伸ばし、通算13アンダーの単独2位をキープしている。
見せ場は8番パー4。第2打はグリーン左奥のバンカーの縁に止まった。スタンスが取りにくいため、右手だけでウエッジを握り、約10メートルのアプローチをカップに沈めて大歓声を浴びた。
ライブを見たいですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
ヒナの鳴き声と仕草がとても可愛いです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-06-18 13:44)
動画すご〜い! 感動です。(^.^)/
by バク・ハリー (2023-06-18 17:24)
細長いドジョウを嘴で咥えてそのまま呑み込むなんてお見事としか言いようが無いですね~ 生物の進化か適者生存か?
by OJJ (2023-06-18 18:34)
カイツブリが、ドジョウの写真。
どじょうがかわいそうでした。仕方ないですが。
by 夏炉冬扇 (2023-06-18 18:43)
溺愛猫的女人さん
ヒナは、かわいいですね。
沢山餌をもらったヒナが大きくなります。この親は、なるべく、公平に、餌を与えようとしている感じです。
バク・ハリーさん
はい、写真では、わからない動きが、動画では、わかりますね。
OJJさん
水鳥は、たいてい、そのまま飲み込みますね。
ヒナも、飲み込み方は、うまいですね。
夏炉冬扇さん
この淡水池のドジョウは、カイツブリ、アオサギ、シラサギの餌になるのが、宿命ですね。可愛そうですが、ーー。
ドジョウは、沢山います。
by テリー (2023-06-21 23:05)