新宿御苑の桜色々 [花]
昨日は、本日のゴルフコンペに備えての軽い練習の後、バラ園に撮影に行き、(京成バラ園のローズフ
ェスティバルが始まったばかりです。)、その後、スポーツジムで、体の調整を行い、本日は、1日、ゴルフコンペ
で、薔薇の写真の整理ができ次第、紹介すると言うことで、本日は、お蔵入りになりそうな新宿御苑の桜の紹介
です。
新宿御苑は、10月頃から、4月末位まで、色々な桜を楽しむことが出来ます。
これは、今年4月24日に撮影したものです。この時期の新宿御苑は、枝垂れ桜、ソメイヨシノなどは、既に、終わ
って、いますが、枝垂れ桜、ソメイヨシノ以上に色々の桜が咲き乱れています。
一葉です。


関山です。

関山の周りで、リラックスしていますね。

普賢象です。

鬱金(ウコン)です。

兼六園菊桜です。

福禄寿です。

緑色の桜、御衣黄です。これも少し、変わった桜ですね。

↓桜の名前はわかりませんがーー。
池に映った青空と、桜がきれいでした。

ツツジも見頃でした。ツツジと桜のコラボです。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
ェスティバルが始まったばかりです。)、その後、スポーツジムで、体の調整を行い、本日は、1日、ゴルフコンペ
で、薔薇の写真の整理ができ次第、紹介すると言うことで、本日は、お蔵入りになりそうな新宿御苑の桜の紹介
です。
新宿御苑は、10月頃から、4月末位まで、色々な桜を楽しむことが出来ます。
これは、今年4月24日に撮影したものです。この時期の新宿御苑は、枝垂れ桜、ソメイヨシノなどは、既に、終わ
って、いますが、枝垂れ桜、ソメイヨシノ以上に色々の桜が咲き乱れています。
一葉です。


関山です。

関山の周りで、リラックスしていますね。

普賢象です。

鬱金(ウコン)です。

兼六園菊桜です。

福禄寿です。

緑色の桜、御衣黄です。これも少し、変わった桜ですね。

↓桜の名前はわかりませんがーー。
池に映った青空と、桜がきれいでした。

ツツジも見頃でした。ツツジと桜のコラボです。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
確かこの日は、暑かった日曜日でしたよね。
by ゴーパ1号 (2011-05-21 21:36)
ツツジ、まっ赤ですね。
by mamii (2011-05-21 22:03)
いけに写った景色がとても綺麗ですよね
by ひろたん (2011-05-21 23:13)
実に素晴らしく、人出も多いし良い所があるんですね。
1枚目の白地にほんのり赤みが差した桜は1番好きです。
by 旅爺さん (2011-05-22 06:01)
半年間、桜が楽しめるのは、素晴らしいですね。
by Silvermac (2011-05-22 06:02)
新宿にはよく行ってましたが、
ここだけは行きそびれました。(笑
by たいへー (2011-05-22 07:23)
近代的なドコモビルと桜とツツジ・・・新宿ならではの光景ですね
by 花火師 (2011-05-22 09:49)
丸く刈られた躑躅が面白いですね^^
by くまら (2011-05-22 10:01)
バラの写真、まってますよん!
by momoしゃん (2011-05-22 11:02)
こうして、梅雨も近くなった今、桜をを見るって愉しいですね。
やはり日本人ですね。
by 吉之輔 (2011-05-22 12:36)
ゴーパ1号 さん
いいお天気でしたね。
ナイス&コメントありがとうございます。
mamiiさん
ツツジも、色々な色がありますが、赤も大好きです。
ひろたん さん
行けに映った景色も風情がありますね。
旅爺さん
一葉は、オーソドックスな桜の美しさですね。
ナイス&コメントありがとうございます。
Silvermacさん
新宿御苑は、桜の期間も長いし、色々なお花が楽しめますね。
たいへーさん
それは、残念ですね。
ナイス&コメントありがとうございます。
花火師さん
ドコモビルですか、ビルの名前は知りませんでした。ここからの景色で、このビルの形に特徴がありますね。
くまらさん
丸く刈られたツツジは、花が咲く時期が一番綺麗で、注目されますね。
momoしゃん
ありがとうございます。次回は、薔薇の写真にします。
吉之輔さん
素敵なコメントありがとうございます。
by テリー (2011-05-22 12:49)
いっぺんに沢山の種類のサクラが楽しめる!
とてもお得感があります〜^^
by achami (2011-05-22 13:59)
寝てる人の比率が高いような、、、w
そういう場所なのかな?
by HAL (2011-05-22 14:36)
真っ赤なツツジに淡いピンクの桜が見事です。
by おど (2011-05-22 17:55)
とても種類が多いですね!
また綺麗な桜ばかり。 また水面の花びらも・・・
撮るところがたくさんあって、目移りしそうなところですね(^-^)V
by aya (2011-05-22 20:36)
福禄寿、御衣黄、どちらも大阪造幣局の通り抜けで観ました。
懐かしいです。
by 青い鳥 (2011-05-22 23:55)
つつじのところの緩やかな高低差が良いですねー。^^
ここなら低木の花が映えますよね。
by ジョルノ飛曹長 (2011-05-23 12:57)
achamiさん
4月24日頃は、ソメイヨシノが終わって、色々な桜が満開ですので、確かに、お得な感じです。
HALさん
天気がいい春の日は、寝転がっている人が多いです。そういう場所なんです。
おどさん
ツツジと、桜のコラボも良かったですね。
ayaさん
色々、見所があります。新宿御苑は、それだけ、広いですね。カワセミも射るという話は、聞きましたが、私自身は、まだ、見ていません。
花撮影とカワセミ撮影は、なかなか両立しないですので。
青い鳥さん
そうなんですか。大阪造幣局の通り抜けを一度見たいと思っていますが、なかなか機会がないですね。
ジョルノ飛曹長さん
つつじは、緩やかな斜面に植えられています。ツツジが咲く頃は、ここは、混雑します。
by テリー (2011-05-23 17:55)
こんばんは^^
分からないと仰る桜の名前はギョイコウではないでしょうか? わたくしは
ウコンもギョイコウも好きですが、一葉が一番好きかな~
ツツジも凄いですね。
by mimimomo (2011-05-23 19:05)
花をみながらみんな寝転んでる風景がとっても良いですね。
休日らしい癒される光景です。
by 響 (2011-05-23 21:28)
ズイブン沢山の種類のサクラが有りますね~
長閑な景色です!放射能もなさそうで・・。
by OJJ (2011-05-23 22:09)
mimimomoさん
コメントありがとうございます。
わからないと言った桜は、上の御衣黄ではなく、下の池の傍の白い桜です。色から、多分、一葉か何かだったと思いますが、塩那の地図が手元にないのでわかりません。ブログに、どの写真のコメントかわかるように矢印を追記しました。
園内地図に桜の名前が出ています。
響さん
お子さんづれ、恋人連れは、寝っ転がって、暖かい春の日を楽しんでいました。
ナイス&コメントありがとうございます。
OJJさん
のどかな景色ですね。放射のは、この間、テレビで、3月12日あたりの1号炉で水素爆発を起こした後と思われる頃に、新宿の放射能値がどーんとあがっていました。
そうは、言っても、我々の若い頃、原子爆弾の実験をどんどんやっていた頃は、放射能値は、もっと、高かったわけですから、それほど、気にすることはありません。
by テリー (2011-05-23 23:24)
今年の梅雨入りは早そうだから、写真もなかなか撮ることができません。
by Baldhead1010 (2011-05-24 05:31)
こんにちは^^
桜とつつじが一緒に見られるのは珍しいですね。
池に映った木々が本当に美しいです♪
以前、代々木に住んでいましたので、新宿御苑はよく訪れました。
by いろは (2011-05-24 14:55)