SSブログ

No05 ベトナム・カンボジア旅行記2018年日航ホテルからハロン湾へ その2(3月20日撮影) [ベトナム・カンボジア旅行]

前回は日航ホテルからハロン湾へ行く途中の障害者センターを目指していました。その続きです。

5-01-DSC_4100mh




ハノイの中心街は、1㎡、400万円だそうです。
土地の私有は、認められていませんが、99年だかの借地は、認められています。
その借地権の販売も可能なようです。
ベトナムは、社会主義国家で、最初は、全員、同じ給料をもらっていたそうですが、それでは。誰も、真面目に働かず、生産性が、悪かったそうです。
1986年のベトナム共産党第6回党大会で経済、社会思想面で、新しい方向を目指すドイモイ政策が、採択された。これ以降、借地権が認められ、働く人とそうでない人の差が出てくるようになり、経済活動は、活発になり、生産性も上がった。

5-02-DSC_4102mh




5-03-DSC_4103mh


5-04-DSC_4104mh




5-05-DSC_4106mh




フランスパンを売っています。
田舎に帰る人は、ここで、パンを買って帰るそうです。
こんな場所でも、しっかり、商売しているのは、たくましさ、バイタリティーを感じました。

5-06-DSC_4107mh




水田。
ここでは、二期作をしているとのこと。
ホーチーミン付近は、3期作をやっているとのこと。
世界的には、タイに次いで、輸出が多い。
ベトナムの総人口は9200万人、73%が、農業に従事しているとのこと。
中国からの食べ物は、現地ガイドの話では、信用できないので、いやだと繰り返し、言っていました。
フランスの植民地になる前は、中国の植民地だったこともあるようです。
面積的には、日本の総面積から、九州をとったのと、同じくらいの面積とのこと。
一家族の子供の数は、4~5人とのこと。しばらくは、少子化は、関係なさそうですね。

5-07-DSC_4110mh




5-08-DSC_4111mh




広い水田で、一人、二人と離れて、作業をしています。
比較的若い女性が多い感じでした。
機械は、高いので、ほとんど使われていないとのこと。
確かに、ずっと、見ていたところでは、機械は、全く見ませんでした。

5-09-DSC_4114mh




5-10-DSC_4116mh




5-11-DSC_4122mh




パトロールカー。
市街地は、ネズミ取りをしているとのこと。
市街地は、車種で、制限スピードが異なり、バスは、40km/h, 乗用車は、70km/h で、
10%以上速度オーバーだと、つかまる恐れがあります。
公務員は、多いようですが、多くの人は、副業を、もっているそうです。
警察官は、どんな副業を持っているのかな。賄賂でなければいいのですが、――。

5-12-DSC_4123mh




5-13-DSC_4125mh




5-14-DSC_4130mh




5-15-DSC_4131mh




KARAOKEとあります。

5-16-DSC_4134mh




5-17-DSC_4135mh




5-18-DSC_4136mh




バイクの荷台に、沢山商品を積んでいます。

5-19-DSC_4140mh




水田の中に、墓石。

5-20-DSC_4142mh




身近な人が、死ぬと、仮のお墓を作って、その中に、3年間、入れておくそうです。
3年たったら、掘り出して、骨を、きれいに、洗い、正式の立派なお墓に、入れて、大事にするそうです。
ベトナム人は、仏教、ヒンズー教などです。

5-21-DSC_4148mh




水田のある景色は美しいですね。
エジプトの景色とは、全く違いますね。

ハノイ付近は、四季らしいものがあるそうです。
南のホーチーミンあたりは、乾季と雨季にわかれ、四季らしいものは、ないそうです。

5-22-DSC_4151mh




石の彫像屋さんのようです。

5-23-DSC_4153mh




ガチョウの群れ
農家で飼っているのでしょう。

5-24-DSC_4161mh




建設中(?多分)の家。
エジプトでは、30年がかりで、家を建てるというのも結構あり、こういう形の家は、たくさんありました。ハノイは、むしろ、少なく、珍しかったので、撮影しました。

5-25-DSC_4164mh




お花、すでに実をつけています。

カンボジアで、名前を聞きましたので、後で、追加します。

5-26-DSC_4167mh




5-27-DSC_4170mh





障害者センター(国立)に到着。

ここで、お土産のスタールビーのペンダントを購入しました。

枯れ葉剤の影響で、障害を持った人が、多いそうです。
枯れ葉剤の影響は、3代続くそうです。

障害を持った人にも、仕事を与えるために、国は、障害者センターを作っている。

絵画のような精密な刺繍なども、ここで、作って販売しています。

この中は、撮影禁止のため、そういう写真は、ありません。

ベトナムコーヒーというのがあります。
ベトナムコーヒーは、ジャコウネコにコーヒー豆を食べさせて、発酵させ、排出されたものの豆を洗浄して、乾燥させたものがコピ・ルアクで、ベトナムコーヒーの高級コーヒー豆です。

そのコーヒーの死因をさせてくれました。

5-28-DSC_4172mh




コーヒーは、苦いので、甘味と一緒に、出されました。
コーヒーは、少し、甘い感じの苦みでした。

あまり、飲みたいという感じはしません。

5-29-DSC_4175mh





現地ガイドさんが、成田空港で、一杯5000円したと言っていました。

ネットで調べてみると、コピルアク80% 使用で、225g , 5000円とありました。

日本では、偽物が多いと、ありました。
まあ、安いベトナムコーヒーは、コピルアクは、ほとんど入っていないのでしょう。


ハノイ日航ホテルから、障害者センターまでの動画をご覧になっていない方は、ご覧ください。

動画には、現地ガイドさんのベトナム事情の説明も入っています。

https://youtu.be/5ETKePMWgMc





今日(4月28日)は、相方が、足利フラワーパークに行きたいというので、出かけてきました。
私の家から、電車で、2時間半、意外と、近かったです。
それと、足利フラワーパーク駅という駅が、すぐ近くにでき、便利になりました。
車でも、よかったかもしれません。
私は、電車、車で、行ったことがありました。
今日は、大藤が、丁度見頃で、よかったです。
写真の整理ができ次第、紹介したいと思います。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(72)  コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 72

コメント 21

旅爺さん

お早う御座います。
もう街も建物も綺麗でベトナム戦争当時の面影はないですね。
田んぼが二毛作とは凄いですね。
by 旅爺さん (2018-04-29 05:34) 

斗夢

国の基礎は農業にあるような気がします。
日本では農業が成り立たず、多くの食料が輸入されています。
by 斗夢 (2018-04-29 06:16) 

green_blue_sky

足利フラワーパーク、大藤の写真、楽しみにしています。
有名な場所、見ごたえがあったでしょう。
by green_blue_sky (2018-04-29 07:15) 

京男

おはようございます。
田んぼの側でフランスパンか。
そんな感じのフランスパンなんだろう?
国の基本は農業。日本もちょっとは意識した方がいいと思う。
by 京男 (2018-04-29 09:26) 

テリー

旅爺さん
ベトナム戦争当時の破壊の跡と思われるものは、ありませんでした。
水田は、二期作で、機械は、ほとんど使わず、人力のみでやっているというのも、驚きです。
米の輸出量は、タイに次いで、世界2位だそうです。

斗夢さん
農業人口は、平成29年で430万人、総人口の3.5% で、65歳以上の人が41.7%を占めています。
農業は大切ですので、TPP での競争力をつけて行くしかないのでしょうね。

green_blue_skさん
足利フラワーパークの大藤、素晴らしかったですよ。

京男さん
道路の傍で、フランスパンを売っているのは、意外でしたね。
フランスパンが、食べ物として、浸透しているのでしょうね。

日本の農業については、斗夢さんへのコメントをご覧ください。

by テリー (2018-04-29 11:10) 

hatumi30331

ベトナムも気になるけど・・・・
足利フラワーパーク、有名ですよね。
大藤、九尺藤かな? 見てみたいです!^^
by hatumi30331 (2018-04-29 12:30) 

kohtyan

今も枯葉剤の影響が続いているのですか、
ベトちゃんは亡くなったけど、ドクちゃんは元気でいるのかな。
枯葉剤を使用したアメリカとベトナムは、友好国になっているけど
50年前は考えられなかったですね。

by kohtyan (2018-04-29 14:59) 

テリー

hatumi30331さん
足利フラワーパーク、よかったですよ。
大藤を初め、色々な藤がありますね。

kohtyanさん
枯れ葉剤の影響は、3代続くそうで、いまだに、その影響で、知能が、発達しなかったり、色々身体に影響が出てい人もいるそうです。そういう人のために、働く場を提供するために、障害者センターを作っています。
ドクちゃんは、元気だそうです。

>枯葉剤を使用したアメリカとベトナムは、友好国になっているけど50年前は考えられなかったですね。
仰る通りです。ソ連が崩壊し、中国ばかりに、依存すると、中国の属国になってしまいますから、アメリカとも、仲良くしているので、しょうね。


by テリー (2018-04-29 15:52) 

achami

枯れ葉剤の影響が3代続くとは・・・お気の毒ですねぇ〜。
戦争の傷は、なかなか消えないのですね。
by achami (2018-04-29 17:27) 

くまら

ガキの頃、社会主義について勉強した時
すべての国民が平等と聞いてなんて良い制度だと思ったけど
今考えると、努力した人が勝ち組になる今の方が良いと思うようになりましたが、どれだけ能力があっても貧困層に生まれた為に成りあがれない人々の事を聞くと・・・
以前、国が推奨した国家中流階級ってのが一番なのかな??
よく判んないっすが
by くまら (2018-04-29 17:49) 

横 濱男

バス、40km/h, 乗用車、70km/hスピード差が大きいですね。
片側2車線じゃ無いとバスは迷惑者になるような。。
田んぼにお墓とは。。。お国が違うといろいろですね。
by 横 濱男 (2018-04-29 19:41) 

夏炉冬扇

ベトナムでもネズミ捕り!
by 夏炉冬扇 (2018-04-29 20:02) 

kuwachan

ベトナムはフランスの植民地だったからフランスパンがあるそうですね。
お味は如何でしたか?
by kuwachan (2018-04-29 21:09) 

テリー

achamiさん
枯れ葉剤の影響は3代、消えませんが、小学校を午前と、午後の2部制で、使うなど、たくましいですね。

くまら さん
社会主義で、国民がすべて、平等というのは、スターリンが、やって、コルホーズなど、生産性が、全く上がらず、失敗しました。
ベトナムでも、働いても、働かなくても、収入が同じという時代は、結局、だれも、真面目に働かなかったそうです。
それで、ドイモイ政策という新しい政策で、土地の借用を認め、働きに応じて、収入が増えるようにして、生産性が、著しく
向上したそうです。
ただ、貧富の差があまりに大きくなると、貧困層が、上に行けないという弊害が出ますね。

横 濱男さん
バスは、市街地では、速度制限で、あまり、速度は、出せません。田舎の道や高速道路は、もっと、早く走れます。
色々、習慣が違いますので、そういうのは、景色撮影で、だんだんわかってきますね。

夏炉冬扇さん
ベトナムでも、ネズミ取りをやっています。
我々が乗ったバスは、きちんと、速度制限を。守っていましたので、つかまることは、なかったです。

kuwachanさん
フレンチレストランは、確か、あったと思います。パン、美味しかったですよ。


by テリー (2018-04-29 21:48) 

yakko

おはようございます。
カラフルでおしゃれな住宅が見られますね。
by yakko (2018-04-30 09:30) 

mimimomo

こんにちは^^
やはり緑豊かな所は良いですね。ドイモイ政策、良かったと思います。
社会主義、共産主義はやはり発展しないですよね。一種の独裁国家ですもの、国民はたまらない・・・
by mimimomo (2018-04-30 10:16) 

旅爺さん

足利フラワーパークの藤は間に合いましたか?
ムラサキ藤と白藤は咲く時期が結構ずれてるので今はどちらも見頃かな?。

by 旅爺さん (2018-04-30 10:24) 

テリー

yakko さん
はい、おしゃれな住宅が、たくさんありました。

mimimomoさん
社会主義、共産主義の働いても、働かなくても、収入は同じでは、誰も、働かなくなりますね。

旅爺さん
大藤も、見頃、白藤、紫藤、八重藤も、丁度見頃でした。
黄色の藤が、始まったばかりでした。

by テリー (2018-04-30 10:49) 

green_blue_sky

千葉公園、今は人が少ないのでカルガモ親子、良く撮影ができます(^_^;)
by green_blue_sky (2018-04-30 12:30) 

Take-Zee

こんにちは!
”KARAOKE"はもはや世界後になってしまいましたね!

by Take-Zee (2018-04-30 15:25) 

テリー

green_blue_skyさん
そうですね、千葉公園は、今は、穴場かもしれませんね。
行ってみようかな。

Take-Zeeさん
カラオケは、世界中で、通じる言葉になりましたが、ベトナムで、こういう形で見るとは、思いませんでした。

by テリー (2018-04-30 18:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。