SSブログ

トウネンの群れ(5月16日撮影) [谷津干潟]

2018年3月19日~25日のベトナム・カンボジア旅行記を掲載中ですが、ここで、賞味期限の短い谷津干潟の鳥の写真をいれます。

前回(5月4日)は、ハマシギの群れを撮影しました。

この日は、どうも、トウネンの群れだったようです。

まずは、淡水池の鳥から。

着いたときは、淡水池には、全く鳥がいませんでした。

しばらく待っていると、遠くから、1羽鳥が、飛んできました。

1-01-DSC_8638mh




カルガモです。

1-02-DSC_8638tr




着水。

1-03-



セキレイです。
観察センタの窓のすぐ下にいましたので、
レンズの1/5 位が、窓枠にかかって、少し、ぼけ気味です。

1-04-DSC_8647mh




淡水池には、小魚がたくさんいます。

1-05-DSC_8648mh




久しぶりのアオサギです。

1-06-DSC_8652mh




シギチの群れが飛んでいます。
どうも、トウネンのようです。

1-07-DSC_8659mh




1-08-DSC_8661mh




1-09-




1-10-DSC_8667mh




もう少し近いところでも、群れで飛んでいました。

そろそろ北へ、飛び立つ時期です。

1-11-DSC_8726mh




トリムして拡大をすると、

1-12-DSC_8751tr




おなかは、白です。
ハマシギの夏毛は、おなかが一部黒です。

1-13-DSC_8789tr




1-14-DSC_8681mh




1-15-DSC_8684mh




1-16-DSC_8697mh




1-17-DSC_8706mh




1-18-DSC_8723mh





ダイサギです。
婚姻色がありますね。

1-19-DSC_8803mh




カワウのカップル

1-20-DSC_8809mh




1-21-




時間は午後3時過ぎ。
潮の流れは、干潮が過ぎて、水が満ち始めています。
流れ込んでくる魚を食べているようです。

1-22-DSC_8832_00001mh




エイも、流れ込んできました。

流れに逆らって、静止しようとしているエイです。

1-23-DSC_8855mh




チュウシャクシギ。
今回も、カニを加えています。
この後、飲み込みます。

1-24-DSC_8862mh




1-25-DSC_8873mh




1-26-DSC_8858mh




1-27-DSC_8860mh




1-28-DSC_8890mh




1-29-DSC_8892mh




1-30-DSC_8894mh




今年は、カルガモの親子は、まだ、ここでは、出てきていないようです。

いつもは、2組以上出てくるのに、不思議です。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/


nice!(67)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 67

コメント 16

せつこ

おはようございます^^
たくさんの野鳥を楽しませていただきました(^-^)
谷津干潟は、たくさんの野鳥を見られるところですね。
直に見ているようです。
by せつこ (2018-05-22 09:56) 

kuwachan

大空を群で飛んで行く様子は見る者を圧倒しますよね。
谷津干潟は野鳥達にとって貴重な場所ですね。
by kuwachan (2018-05-22 17:28) 

夏炉冬扇

干潟は鳥さんたちの天国なんだ。
大事にしないと。
by 夏炉冬扇 (2018-05-22 18:42) 

テリー

せつこさん
はい、この場所は、シギチが、南から北、あるいは、来たから南へ渡るときの中継点ですね。
今は、南から、北へ渡る時期で、沢山のシギチがやってきています。見ていると、楽しいですね。

kuwachanさん
はい、大群のシギチは、見ていて、感動しますね。
谷津干潟は、大切な中継点ですね。

夏炉冬扇さん
はい、ボランティアの方やレンジャーさん達が、できるだけ、自然の形で、残そうと、努力していますね。

by テリー (2018-05-22 19:09) 

ぴーすけ君

こんなにたくさんの鳥と出会えたんですね
この鳥たちは、どこから来たのかな と考えながら
観察すると、楽しそう。
by ぴーすけ君 (2018-05-22 20:03) 

achami

スゴイ!エイまで流れて来ちゃうなんて!

ここは、鳥たちのパラダイスですね^
by achami (2018-05-22 20:08) 

ゴーパ1号

こんばんは!
わ〜!トウネン!たくさんですね!
見たかったな〜
by ゴーパ1号 (2018-05-22 21:41) 

viviane

トウネン、お腹が白いんですね
これだけ群れていると見事ですね~!
どうしてこんな風に群れて飛ぶのでしょう
エイが流れて来てる!!
by viviane (2018-05-22 22:38) 

タカタカ

鳥は特にサギや鴨は人を寄せ付けません
僕も鳥がすきで撮るのですが大変苦労がいる事が分かります
沢山の鳥達を拝見できてありがとうございます、もう歳で
多分撮れないでしようから拝見させて戴きますありがとうです^-^
by タカタカ (2018-05-23 12:31) 

OJJ

トウネン初見です! トリの大群は見ていて気持ち良いですね~
流石にエイまでは食えないでしょうが・・・笑)
by OJJ (2018-05-23 13:57) 

テリー

ぴーすけ君
はい、トーネンは、オーストラリアあたりから、飛んでくるようです。そして、北に飛んでいきます。

achamiさん
小さなエイは、よく見かけます。この日も3匹見かけました。

ゴーパ1号さん
はい、そろそろ、北への旅立ちのようです。

vivianeさん
長距離飛ぶ鳥は、群れて飛んだ方が、外敵にやられにくい、飛ぶ時も、前の鳥が、風よけになってくれて、抵抗が少なくなり
飛びやすいとか、色々、理由があるようです。

タカタカさん
ここのサギ、カモは、人に近づかないですね。
干潟は、広いので、撮影できます。

OJJさん
はい、シギチは、渡りの途中で、降りて、一休みする場所は、干潟とか、限られているようですね。

by テリー (2018-05-23 15:01) 

okko

嘴の長いシギさんたち、万一、こけて嘴が途中で折れたとしたら、もう生きていかれないんでしょうかねぇ。
by okko (2018-05-23 15:18) 

koh925

干潟は生き物も生態を観察するのにいいところですね
一度見に行きたいですが、年を重ねましたので無理になってきました
by koh925 (2018-05-23 17:31) 

旅爺さん

干潟でこんなに沢山の鳥に出会えていろんなポーズも撮れて大いに楽しめましたね。
by 旅爺さん (2018-05-23 19:10) 

テリー

okkoさん
嘴が折れると、厳しいですね。
でも、折れ方によっては、餌が取れるかもしれませんね。

koh925さん
はい、ここでは、自然の観察ができますし、渡り鳥の状態で、季節を感じることもできますね。

旅爺さん
ナイス、コメント、ありがとうございます。
今の時期は、鳥が多いので、見ていて、楽しいですね。ただ、今年は、カルガモの親子をまだ、見ていないのが残念です。
by テリー (2018-05-23 21:11) 

ジョルノ飛曹長

私は鳥ではありませんが、水の中を泳ぐ魚を見ると、なにやりワクワクしてきちゃいます。^^;
by ジョルノ飛曹長 (2018-05-24 01:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。