SSブログ

2組目のカルガモの親子現る (7月2日撮影) [鳥]

今回は、南米旅行記を中断して、7月初めの鳥の写真です。

1組目のカルガモは、子供が、4羽から2羽になりましたが、すっかり大きくなりました。

手前の2羽が子供、置くが、親です。
もう、大丈夫なんでしょうね。淡水池の真ん中を堂々と、泳いでいました。

1-01-4W2A0617mh





さて、干潟と自然観察センターの間にある淡水部にカルガモの母親と6羽の生まれたばかりと思われる小さな雛がいました。
雛が、元気は、いいのですが、泳ぎ方もあまり、うまくない感じで、泳いでいました。

動画は、こちらです。

 https://youtu.be/vndSapIdz2Q




1-03-4W2A0884mh




1-04-4W2A0886mh



泳ぐときは、元気に、泳ぎますが、何か弱々しそう。

1-05-4W2A0908trmh





こちらが、母親です。
6羽も雛がいると、1-2羽、見えないところに行っても、気にしていませんね。

1-06-4W2A0911mh





そして、色の薄いムクドリ。
子供でしょうか?

1-07-4W2A0597goodmh




1-08-4W2A0605mh




こちらが、よく見かけるムクドリ。
大分色が違いますね。

1-09-4W2A0012trmh




ダイサギが飛んで来ました。

1-10-4W2A0627mh




木の上に、止まろうとしています。

1-11-4W2A0664trmh




枝の中に、オナガを発見。
オナガは沢山いますが、普通は、枝こんもりした葉っぱの中に深く入っていて、撮影するのが難しいです。

1-12-4W2A0684mh




右足に捕まえているものを食べ始めました。

1-13-4W2A0689mh




食いちぎろうとしています。

1-14-4W2A0693mh




1-15-4W2A0695mh




1-16-4W2A0696mh




飲み込もうとしています。

1-17-4W2A0699mh




残りも食べてしまいます。

1-18-4W2A0703mh




1-19-4W2A0714trmh




アオサギが、飛んで来ました。

1-21-4W2A0826trmh




コサギが止まっていた場所に、強引に止まろうとしています。
コサギは、やむなく、場所を譲ります。
周りにも沢山シラサギガが止まっています。
この日は、気温が高くなっていましたので、この場所が、涼しいのかもしれません。

1-22-4W2A0837mh




1-23-4W2A0840mh




1-24-4W2A0846mh




一番上の枝には、アマサギが止まっていました。

1-25-4W2A0853trアマサギ






テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(55)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 55

コメント 18

yamagara22

カルガモの雛は可愛いですね。外敵が多いですが無事に育つといいですね。
by yamagara22 (2016-07-08 06:09) 

テリー

ここでは、毎年何組かのカルガモ親子を見ます。
1組目は、4羽の雛の内は、2羽が大きく育ちました。
2組目は、6羽の雛です。無事、全ての雛が育ってくれるといいのですが、--。
昨年は、15羽根の雛がすべて、無事、育ったという例もあります。
母親カルガモの知恵と運が、大切なんでしょうね。
by テリー (2016-07-08 10:53) 

achami

シロツメクサとムクドリのコラボ、マッチしてますね^^
by achami (2016-07-08 12:27) 

kuwachan

親鳥も子育てに慣れている感じですね^^
雛はよちよち歩きが可愛らしいです(笑)
by kuwachan (2016-07-08 12:29) 

テリー

achami さん
ムクドリも、このシロツメクサの場所が好きなようで、よく、来ています。

kuwachanさん
そうなんですね。
よちよち歩きの時期の雛が一番かわいいですが、外敵に狙われやすいですね。
by テリー (2016-07-08 18:26) 

yakko

こんばんは。
カルガモの赤ちゃんたち、可愛いですね !
アオサギの飛んでいる姿は珍しいです。いつも見るのは孤高の立ち姿です。
by yakko (2016-07-08 19:35) 

響

みんな子育て中ですね。
カルガモは癒されますぅ。
by (2016-07-08 19:46) 

めぎ

鷺の世界も結構大変そうですね。
by めぎ (2016-07-08 21:42) 

旅爺さん

サギが羽ばたいてる写真は良いですね~♬
カルガモの子は全部育ってほしいです。
by 旅爺さん (2016-07-09 11:12) 

テリー

yakkoさん
ここは、結構、アオサギ、ダイサギなどが飛んでいる姿を見ることができます。
それぞれ、飛び方、着陸の仕方があり、撮影していて、面白いです。

響さん
ここでは、カルガモの子育て、カイツブリの子育てを見ることができます。
バンも、子供がいるようですが、私は、まだ、見ていません。

めぎさん
ここの干潟は、周囲3.5km あり、葦の中に、結構たくさんのサギがいます。
暑いと、木の上や屋根の上に、集まって来るようで、場所取りも、大変なようです。

旅爺さん
シラサギが、飛んでいる姿は、優雅ですが、アオサギは、少し、乱暴に、コサギを追い立てていました。
カルガモの親子には、見ていて、癒されますね。


by テリー (2016-07-09 13:16) 

okko

カルガモ走法という言葉、言い得て妙なり、です。
by okko (2016-07-09 16:14) 

mamii

カルガモの子育て大変そうですね。
by mamii (2016-07-09 16:57) 

hatumi30331

カルガモたち、可愛いね。^^
カルガモ走法・・・なるほど!(笑)

アマサギって初めて見たかも!^^
by hatumi30331 (2016-07-09 17:06) 

ひろたん

毎年見れていいですね。
かわいいです。
by ひろたん (2016-07-09 19:08) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
今年こそは野鳥を撮りに行こうと思っていますが、
sigma 50-500mm は防湿庫で眠ったままです(*´∇`*)
by johncomeback (2016-07-09 22:25) 

OJJ

鳥の世界も厳しいようですね~
by OJJ (2016-07-10 11:08) 

silverag

アマサギも居ましたか
時々谷津に来ますね
オナガはやっぱり綺麗ですね(声を除く)^^
by silverag (2016-07-10 11:14) 

美美

カルガモの赤ちゃんたち可愛いですね(∩.∩)
オナガ羽何を食べたんでしょう。
昆虫かなあ

by 美美 (2016-07-12 17:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0