SSブログ

泉自然公園のソメイヨシノ満開 その7 (2022年4月2日撮影) [花]

泉自然公園のソメイヨシノが満開、カタクリが終盤になっていますという情報を得て、相方が、是非、見に行きたいというので、土曜日ですが、4月2日に出かけてきました。

菖蒲田付近のカタクリの群生地です。この日撮影分の最終回です。

(1)
7-01-DSC02622mh



(2)
7-02-DSC02623mh



(3)
7-03-DSC02624mh

(4)
7-04-DSC02626mh



(5)
7-05-DSC02627mh



(6)
7-06-DSC02628mh



(7)
7-07-DSC02632mh



(8)
7-08-DSC02633mh



(9)
7-09-DSC02634mh



(10)
7-10-DSC02635mh



(11)
7-11-DSC02637mh



(12)
7-12-DSC02644gtrmh



(13)
7-13-DSC02649g1mh



(14)白のカタクリです。
7-14-DSC02638mh



(15)白のカタクリは、普通のカタクリとは、葉っぱが違います。シミのようなものがありません。葉っぱをよく見てください。
7-15-DSC02639mh



(16)ここから3枚は、カタクリの花弁の色を少し、濃くして現像してみました。こちらの方が、私の好みです。
7-16-DSC02645g2mh



(17)
7-17-DSC02646g2mh



(18)
7-18-DSC02648g2mh



(19)破れ傘
7-19-DSC02629mh



(20)タチツボスミレ。これは、表示がありました。


7-20-DSC02652g1タチツボスミレ

(21)ウラシマソウ
7-21-DSC02653mhウラシマソウ



(22)駐車場の桜。ここもきれいでした。
7-22-DSC00491mh



(23)駐車場の桜
7-23-DSC00493mh



カメラは、α1+Adapter, Canon EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM、Canon EF100F2.8L Macro IS USM, EF50F2.5 MacroソニーFE24-240F3.5-6.3, FE16-35F2.8GMです。


宇多田ヒカル - 「桜流し」(ヱヴァQバージョン)




今日は、隔週、ゴルフポイントランキング戦でした。
コロナのまん延防止重点措置の間は、休止していましたので今年になって2回目です。

2回目とあって、調子の出ない人も何人かいます。

気温が24℃、風は、南風で、陽も出ていましたので、初夏という感じで、着ているものも、すっかり変わりました。
冬の何枚もの重ね着で、身体が動かなかったのが解放されたせいと、気温が、高くなったことで、ボールが、10ヤード位飛ぶようになりました。
コンスタントに、飛ぶのなら、それを見越せますが、時々、辺りが悪いと飛ばないので、難しくなりました。
ゴルフ場も混んでいて、昼休みは、1時間20分です。

気になったネットニュースは、

大仁田厚、沖縄南方に飛来の中国機に危機感「俺たちも『平和ボケ』してる場合ではない気がする」
4/9(土) 15:45配信

この日、防衛省が7日、中国のY9電子戦機1機が沖縄南方の太平洋上を飛行しているのを確認し、自衛隊機が緊急発進して対応したと発表。電子戦機は電波情報を集めたり、妨害電波を仕掛けたりする航空機で同型機を対領空侵犯措置で確認したのは初めてという一件を報じた記事を貼り付けた大仁田。

「沖縄南方に中国機 空自が緊急発進 中国はなにがしたいのか 尖閣の領海侵犯 そして領空侵犯 虎視眈々と獲物を狙うような行動」とつづると「もしロシアのように侵攻してきたら 俺たちも『平和ボケ』してる場合ではない気がするのは俺だけなのか…」と続けていた。

先日、ロシアの著名人が、北海道は、もともとアイヌが済んでいた場所で、アイヌは、ロシア人と同じ種族だから、北海道は、ロシアのもので、侵攻して奪い返す
理由があるとか、言っていましたが、それよりも、沖縄は、もともと中国の支配を受けていましたので、このロシアの論理から言うなら、中国は、沖縄に侵攻す十分な
理由がありますので、大仁田氏の発言は、なるほどと思いました。

ただ、ウクライナの人たちのように、自分たちで、戦わずに、憲法9条と唱えれば、侵攻を止めてくれると思っている人が、たくさんいますね。あるいは、そこまで言わなくても
不合理な侵攻は、どこかの国、あるいは組織が、守ってくれると思っている人が、意外に多いと感じます。

コロナ新系統「XE」日本流入の懸念…オミクロンBA・2より高い感染力
4/9(土) 19:19配信

新型コロナウイルスの変異株のうち、従来よりも感染力が強いとされる新たな系統「XE」が英国などで確認され、日本への流入が懸念されている。XEは、現在日本で流行しているオミクロン株の2系統の遺伝子が交ざっており、今後流行が拡大していく恐れもあるという。

世界保健機関(WHO)によると、XEは1月19日に英国で初めて検出され、3月29日時点で約600件の症例が確認された。国内で第6波をもたらしたオミクロン株の主流型「BA・1」と、現在感染者が増えている派生型「BA・2」の遺伝子が交ざっている。両方に同時に感染した人の体内で、ウイルスの遺伝子の組み換えが起きてできたとみられる。

XEは感染力がBA・2より10%高いとされている。ワクチンの有効性など詳しい性質はわかっておらず、WHOは「さらなる確認が必要」としている。

コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断
4/9(土) 6:01配信

岸田首相が新型コロナウイルスの感染法上の位置づけを見直す方向に入ったことがイトモス研究所の取材で分かった。

東京都の小池百合子知事も1月、「5類への変更も含めて科学的知見を集めてほしい」と国に要望している。
首相は側近や親しい議員らにこう漏らし、ワクチン接種の加速や経口治療薬の配備などをにらみながら、変更点やタイミングを検討している。今夏の参院選後に感染症法上の位置づけを見直したい考えだ。
「政権発足から半年の各種世論調査を見ると、支持率は軒並み高水準だった。岸田氏は新型コロナ感染者が急増しても内閣支持率が下がらなかったことで自信を深めた。コロナ対策が批判され、支持率急落から退陣に追い込まれた菅義偉前首相とは違い、自分の方針は国民に支持されているとの自負がある。このタイミングで見直し議論を進め、社会経済活動との両立を図った宰相として菅前首相や安倍元首相との違いを刻みたいのだろう」

松山英樹は2位Tで決勝Rへ 世界ランク1位が首位浮上、T・ウッズは19位Tで週末進出
4/9(土) 8:19配信

海外メジャー「マスターズ」は2日目のプレーが終了。首位と5打差の19位タイから出た松山英樹は4バーディ・1ボギーの「69」で回り、トータル3アンダーの2位タイで決勝ラウンドに進む。

1年5カ月ぶりの実戦となったタイガー・ウッズ(米国)は2つスコアを落としたものの、トータル1オーバー・19位タイで予選ラウンドを突破。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

nice!(45)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 45

コメント 7

斗夢

太平洋戦争の末期にロシア(ソ連と云うべきかな)は日本人を捕虜とし抑留し
強制労働で大勢の死者を出しました。
これに対する損害賠償を、声を大にして常に言うべきだと思っています。
by 斗夢 (2022-04-10 06:10) 

YAP

感染症法の見直しの検討はうれしいニュースですが、参議院選挙後ですか...
今のように病床に余裕があるときにやりきってしまわないといけないのに、そんな悠長なことだと、また重症者が増えたりしたら身動きできなくなるかもしれないと心配です。
この人に日本を任せていて、ほんとに大丈夫かな...
by YAP (2022-04-10 06:43) 

ゆきち

カタクリの群生、見事ですね。
白いのは葉っぱが違うとは知りませんでした。
コロナはまた変異株なのですね。重症化はしない変異であることを祈るしかありません・・・。
by ゆきち (2022-04-10 14:46) 

OJJ

このカタクリの圧倒的な数量、色、姿・・文句なしです、素晴らしい★★★
北方領土の話、日本から見れば寒冷地ですがロシアから見れば不凍港でしょ!
易々と手放すことにはならないでしょう・・居ぬき物件と同じで買い取る??
by OJJ (2022-04-10 16:40) 

夏炉冬扇

カタクリの大群落。
手入している方々、大変でしょう。感謝ですね。
by 夏炉冬扇 (2022-04-10 18:14) 

achami

白いカタクリ、じっくり見てみたいですね〜。
by achami (2022-04-10 21:35) 

テリー

斗夢さん
本当に、太平洋戦争末期に、ソ連が、不可侵条約を無視して、攻め込んできて、多くの日本人を連れて帰り、シベリア開墾のために、捕虜を酷使し、大勢の死者が
でたことは憤りを感じます。損害賠償を取りたいですね。

YAPさん
感染症法の見直しは、多くの人の賛同が得られなければ、やらないでしょう。

ゆきちさん
白のカタクリは、前回ここに来たときは3~5株、ありましたが、この日見たのは、1株のみでした。

OJJさん
ロシアは、北方領土を返す気はありませんね。

夏炉冬扇さん
カタクリの花は、ここで、毎年、楽しませていただいています。

achamiさん
はい、珍しいお花です。


by テリー (2022-04-10 23:03)