SSブログ

磐梯・吾妻スカイライン、天狗の庭から浄土平へ(10月18日撮影) [山・自然]

シアトルの友人との3泊4日の撮影行の予定で、来ています。
集合場所は、この天狗の庭に午後2時から3時です。
この写真を撮影したのが、10時49分です。約束の時間には、かなり、早いので、ホテルのある裏磐梯の方向に、ポイントで、止まって、撮影しながら、移動します。

2-01-6P8A0524mh




2-02-6P8A0521




2-03-6P8A0527amh


続きを読む


nice!(64)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

磐梯・吾妻スカイライン、不動沢橋他(10月18日撮影) [山・自然]

シアトルの友人が、日本の紅葉撮影に、来るというので、10月18日~21日、磐梯・裏磐梯の紅葉撮影に、同行しました。

ただ、天気が、思わしくなく、10月18日のみ、晴れの予報ですが、19日以降は、雨がちの模様。

18日に、磐梯・吾妻スカイラインの天狗の庭で、会おうということになっていました。

私の家から、天狗の庭まで、330km、約4時間です。

晴れの日は、18日だけかもしれませんので、少し、早めに出発して、撮影。

カメラ機材は、EOS 5D MK3, EF24-105F4L, テレコンX1.4, テレコンX2,
サブデジイチとして、D500, Nikkor 16-80F2.8-4, Nikkor18-300F3.5-6.3, 10-20F4.5-5.6、
コンデジTG-4, DSC-HX90V です。

不動沢橋付近です。

1-01-6P8A0447amh




空の青を強調すると、

1-02-6P8A0448amh




1-03-6P8A0454amh


続きを読む


nice!(57)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央アルプス 千畳敷カールへ紅葉見物 その2(10月8日撮影) [山・自然]

千畳敷カールに、ロープウエーで、到着してからの写真です。

朝、4時に起きて、4時50分頃出発し、8時半頃には、菅の台駐車付近に到着しながら、ロープウエーに乗ったのが、午後2時55分です。

3時ちょっと過ぎに、やっと、千畳敷カールに到着しました。

40数年前に、相方と、宝剣岳に、登りましたので、今回も、相方の足の状態が良ければ、上まで、登るというのがあったのかもしれませんが、今回は、1時間ばかりの周遊コースを、写真を撮影しながら、山の風景を楽しみました。
雲が少し、合った方が山の写真としては、幽玄な感じで、いいですね。

2-01-4W2A0116mh




2-02-4W2A0118mh




2-03-4W2A0119amh


続きを読む


nice!(61)  コメント(25) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央アルプス 千畳敷カールへ紅葉見物 その1(10月8日撮影) [山・自然]

台風21号で、被害を受けた方に、お見舞い申し上げます。
昨日23日は、朝方は、まだ、曇っていましたが、午後から、ピーカンの青空。しかし、風が強かったですね。それだけ、台風が大きかったようです。


10月7日、8日、9日は、連休でした。
10月7日は、ほぼ1日雨。

従って、8日は、連休2日目とは言え、相当、渋滞する恐れがあり、朝、4時に起きて、なるべく早く出発することにしました。
4時50分に出発。
7時頃、双葉SAに到着。ここで、朝食を食べた。

SAは、結構混んでいました。

1-01-PA080007mh





パンとカフェラテです。

1-02-PA080002mh





ここから、相方に、運転を代わってもらって、7時25分頃出発。

八ヶ岳が見えます。

1-03-PA080014mh





8時25分頃、菅の台バスセンター付近に到着しましたが、駐車場は、すでに、満杯で、近くの無料駐車場に、誘導されます。近くの無料駐車場から、順に、埋まってきているようで、我々は、美術館近くの駐車場に案内されました。そこから、マイクロバスが、駐車場まで、ミストン輸送をしています。何回目かで、やっと乗れました。
菅の台駐車場は、前夜10時頃には、満杯だったそうです。早めに来て、車中泊するか、ホテルに泊まるのがいいようです。

1-04-4W2A0005mh


続きを読む


nice!(64)  コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山中湖、河口湖(10月1日撮影) [山・自然]

高ボッチ山の帰り、本当は、松本まで行って、お城を見るという気持ちもありましたが、重要なお薬を朝飲んだ後、バックに入れるのを忘れてしまい、あまり、帰りが、遅くなるのもやばいと思い、山中湖、河口湖だけよって、遅くとも、午後2時には、出発し、4時頃までには、帰宅することにしました。
中央道から、山中湖ICで、下りましたが、花の都公園近くで、交通規制が行われていて、渋滞気味でした。

花の都公園
予想通り、富士山は、姿を見せていました。

キバナコスモスと富士山のコラボ

3-01-6P8A0291mh




3-02-6P8A0294




3-03-6P8A0296mh


続きを読む


nice!(59)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

高ボッチ山へ2(9月30日、10月1日撮影) [山・自然]

暗くなってから、いよいよ星の撮影のです。

星は、かなり、見えていますが、半分くらいの月が明るく、輝いています。
隣で、カメラを三脚にセットしていた人が、月の入り後。星の数が、もっと増えますよ。
今日の月の入りは、1時少し前と思うと教えてくれました。念のために、スマホで、月の入りを調べて見たら、0:36 でした。

それまで、星の撮影の練習で、EOS 5D MK3+Sigma 15F2.8 Fisheye で、ISO を色々変えて、星が写るのを確認、そして、Timer Remote Controller を使って、インターバル撮影のテストを、I Pad で、ネット上の取説を読みながら、色々試しを実施し、1時以降の本番に備えました。本番ではシャッター速度30秒で、撮影間隔2秒、撮影回数48回で、実施しました。


D500+Nikkor16-80F2.8-4 でも、インターバル撮影を試してみましたが、うまくいかず、ISO=1600, F=3.2, シャッター速度=10 秒で撮影。

2-01-DSC_2784mh





インターバル撮影は、すぐに撮影というところを、シャッターボタンを押すと思って、いたのが、間違いで、OK ボタンを押せば、良かったのでした。

EOS 5D MK3+Sigma 15F2.8 Fisheyeでの撮影。

2-02-6P8A0185




インターバル撮影した画像を、比較明合成で、重ねます。
始め、DPP で、うまくいかず、ネットからPhotoshop CCをダウンロードしてやろうとしたら、こちらは、レーヤーに読み込むところから、わからず、質問コーナーに、質問を投げて、回答をもらいました。
DPP でも、Photoshop でも、結果は、あまり、変わりませんでした。
これは、DPP で、やったものです。

2-03-星空写真01


続きを読む


nice!(59)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

高ボッチ山へ(1/2)(9月30日撮影) [山・自然]

雲海が簡単に撮影できる場所として、雑誌に紹介されていました。
hrd さんのブログでは、冬の富士山と諏訪湖で、紹介されていましたので、一度行って見たいと思っていました。
合わせて、星空撮影の練習をしたいと思っていましたので、一番気候のいい時期でもありますので、天気の良さそうな9月30 日、10月1日に、出かけてきました。
土、日になるのが、本当は、渋滞の恐れがあり、いやでしたが、そういうことを言っていたら、ずっといけませんので、多少の渋滞は、我慢しないといけません。
Google Map では、250km で、4時間の予定です。

久しぶりの遠出ですので、あまり、無理はしないことにしました。

出発は、朝8時頃です。交通量は多いですが、中央高速に入るまでは、順調でした。
中央高速に入るところから、断続的に渋滞し、石川PAまで、1時間半かかりました。
この調子なら、談合坂SAも混んでいると思い、ここで、小休止。

そして、談合坂SAは、パス。
ただ、途中のPAで、昼食を食べ、夜食と翌日の朝食を買っておこうと思って、いました。

幸い、途中から、雲が切れて、八ヶ岳PAでは、きれいに、八ヶ岳が見えましたので、ここで、小休止と昼食を食べることにしました。

1-01-6P8A0002




雲が、面白い形をしていました。

1-02-6P8A0016iro




ここで、夜食、次の日の朝食を買って、さらに、高ボッチ山近くのPA を目的地としてセット。
私のナビでは、目的地として設定するのは、難しかったために、近くのみどり湖PA をセットしましたが、これでは、行き過ぎだったようです。岡谷ICで、降りるのが正解だったようです。 塩尻IC まで行って、20号線を戻って、途中の高ボッチ高原という矢印に従って、入りましたが、途中までは、かなり、狭い道でした。どうも、高ボッチスカイラインではない道路を途中まで、進んだようです。跡で、地図を見ると、これが、近道のようでした。

13時8分に高ボッチ高原第1駐車場に到着。
家から5時間かかっていますが、途中、3回PAに入っていますし、渋滞で、50分は、余計にかかっていますので、まずまずという所。

1-03-6P8A0019


続きを読む


nice!(68)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

少し高い場所から眺望を(7月21日撮影) [山・自然]

少し、高い場所から、できれば、富士山撮影と思って、出かけてきました。

大弛峠(2365m)に、車で上って、国師ケ岳辺りを散策です。
1週間前の7月15日は、墓参りで、6時20分頃出て、3連休の初日と言うことで、かなりの渋滞に、ぶつかり、勝沼IC まで、通常より、2時間以上、時間がかかってしまいました。
今回は、 6時10分頃、出発し、途中コンビニに寄りましたが、大きな渋滞にあわずに、2時間位で、談合坂SA に到着。
トイレ休憩です。普通は、1時間半くらいの場所ですので、30分程度、標準より、時間がかかっています。

1-01-DSC02448mh




この日も暑かったので、天井から、水スプレーが出てくる仕掛けがありました。

1-02-DSC02450mh




勝沼IC で、下りて、フラワーラインに入り、219号線に入ります。
所々、車1台しか通れない道もあります。

1-03-DSC02453mh




所々に距離表示があり、道が間違っていないことを示しています。

1-04-DSC02455mh


続きを読む


nice!(58)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山中湖から富士山周囲を一周(1月23日) [山・自然]

山中湖から、富士山を時計回りに、一周します。

その前に、忍野八海に、立ち寄りました。

覚悟はしていましたが、C 国人、K 国人の団体が、多いです。
9割方は、そういう国の人の感じです。

6-01-6P8A0853




6-02-6P8A0854amh




6-03-6P8A0855


続きを読む


河口湖での早朝の富士(1月23日撮影) [山・自然]

6時52分が河口湖での日の出時間です。
6時頃にスマホの目覚ましをセットし、眠い中、起きて、朝食です。
前日、コンビニで買ったサンドイッチとスターバックのカテラフェです。

寒くないように、着込んで、EOS 5D MK3, 7D MK2 とレンズをもって、出かけます。三脚は、車の中に、積みっぱなしです。
カメラ、レンズは、さすがに、盗られるといやですので、ホテルの部屋に、持ってきていました。

紅藤野撮影は、河口湖の場合は、うぶやのちょっと先。

でも、ここは、駐車場から、道路に出るときに、トンネルから走ってくる車は、この駐車場が、見えませんので、スピードを出して、来ると、極めて、危険です。

慎重に、車が、トンネルから、飛び出してこないことを見極めて、車道に、出ますが、いつも、ひやひやです。
日の出直前。

5-01-6P8A0765amh




5-02-6P8A0766amh




頂上付近、その周囲の雲が、赤くなってきました。

5-03-6P8A0768amh


続きを読む