想い出のエベレスト見物旅行 その31_エベレスト遊覧飛行 その1(2018年11月15日撮影) [海外旅行]
今日は、青葉の森公園の梅園に撮影に行きましたが、整理が、できませんでしたので、後日アップします。
前日、コテル・エベレスト・ビューから、カトマンズに、戻ってきました。
ホテル・エベレスト・ビューからルクラへのヘリコプターは、ほぼ、順調に、飛んでくれましたが、ルクラからカトマンズへの国内線が、視界が悪く、欠航。その代わり、ヘリコプターをチャーターして、なんとか、その航空会社の最終便で、カトマンズ空港まで、飛んできました。1日がかりでした。
エベレスト遊覧飛行も、朝6時頃の出発ですので、朝4時起き、4時半にホテルを出発します。
エベレスト遊覧飛行に参加するのは、我々夫婦とM氏夫婦の4人です。オプションツアーですので、オプションツアーの値段は、28000円で、ホテルから空港の送り迎えを現地の観光業者が、請け負っています。万一、飛行機が飛ばない場合は、送り迎え費用3000円を引いた25000円が、バックされます。
ヒマラヤ観光は、中間マージンは取っていないようです。
空港では、前回と同じように2段階のセキュリティー検査を受けて、チェックインします。
航空会社は、イエティー航空です。

ティケットは、これです。
座席は4A です。

ティケットの裏です。

前日、コテル・エベレスト・ビューから、カトマンズに、戻ってきました。
ホテル・エベレスト・ビューからルクラへのヘリコプターは、ほぼ、順調に、飛んでくれましたが、ルクラからカトマンズへの国内線が、視界が悪く、欠航。その代わり、ヘリコプターをチャーターして、なんとか、その航空会社の最終便で、カトマンズ空港まで、飛んできました。1日がかりでした。
エベレスト遊覧飛行も、朝6時頃の出発ですので、朝4時起き、4時半にホテルを出発します。
エベレスト遊覧飛行に参加するのは、我々夫婦とM氏夫婦の4人です。オプションツアーですので、オプションツアーの値段は、28000円で、ホテルから空港の送り迎えを現地の観光業者が、請け負っています。万一、飛行機が飛ばない場合は、送り迎え費用3000円を引いた25000円が、バックされます。
ヒマラヤ観光は、中間マージンは取っていないようです。
空港では、前回と同じように2段階のセキュリティー検査を受けて、チェックインします。
航空会社は、イエティー航空です。

ティケットは、これです。
座席は4A です。

ティケットの裏です。

タグ:想い出のエベレスト旅行 D500
想い出のエベレスト見物旅行 その30_ルクラからカトマンズへ(2018年11月14日撮影) [海外旅行]
想い出のエベレスト見物旅行 その29_ルクラ散策2(2018年11月14日撮影) [海外旅行]
想い出のエベレスト見物旅行 その28_ルクラ散策2018年11月14日撮影) [海外旅行]
今日は、新年ゴルフコンペ、1月に2回、2月は1回、中止となっていて、今日やっと決行が決まりましたが、集まったのは、5人で、3人、2人に別れてのプレーでした。
前半は、ドライバー、フェアウエーウッド、いづれもあまり、良くはないですが、パットが、うまく決まり、前半46,後半、グリーンが少し、早めになり、パットが決まらなくなり、40ヤードの寄せで、初めてのシャンクを出してバンカーに。安全に行けばいいのに、無理をして、結局パー4で、+5として、後半は52, ハンディキャップガ13でしたので、ネット85で、優勝でした。
ということで、最近の写真を整理してアップする暇がないので、想い出のエベレスト旅行にします。
ルクラに、到着しました。
前日にヘリコプターで、ルクラに下りて、宿泊したロッジに向かっています。
クムジュン・ロッジが、そのロッジです。


ロッジのレストランに入りました。
壁の棚には、ダライラマの写真が飾ってあります。


前半は、ドライバー、フェアウエーウッド、いづれもあまり、良くはないですが、パットが、うまく決まり、前半46,後半、グリーンが少し、早めになり、パットが決まらなくなり、40ヤードの寄せで、初めてのシャンクを出してバンカーに。安全に行けばいいのに、無理をして、結局パー4で、+5として、後半は52, ハンディキャップガ13でしたので、ネット85で、優勝でした。
ということで、最近の写真を整理してアップする暇がないので、想い出のエベレスト旅行にします。
ルクラに、到着しました。
前日にヘリコプターで、ルクラに下りて、宿泊したロッジに向かっています。
クムジュン・ロッジが、そのロッジです。


ロッジのレストランに入りました。
壁の棚には、ダライラマの写真が飾ってあります。


タグ:D500 想い出のエベレスト旅行
想い出のエベレスト見物旅行 その27_ホテル・エベレスト・ビューからルクラへ(2018年11月14日撮影) [海外旅行]
ホテル・エベレスト・ビューからルクラへヘリコプターで、移動します。
6時40分頃、ヘリコプターが、やってきました。
すでに2組の夫婦は、東京から一緒に来たツアガイドの方と一緒にルクラへ前の日に行っています。
今回ヘリコプターに乗るのは、我々を含め2組の夫婦と現地ガイドの方の5人です。
ヘリコプターのパイロット横の前方席は、本当は、この席に座りたかったのですが、一度座っていますので、もう一組の夫婦の旦那にゆずりました。

飛び立ちました。

岩の斜面


6時40分頃、ヘリコプターが、やってきました。
すでに2組の夫婦は、東京から一緒に来たツアガイドの方と一緒にルクラへ前の日に行っています。
今回ヘリコプターに乗るのは、我々を含め2組の夫婦と現地ガイドの方の5人です。
ヘリコプターのパイロット横の前方席は、本当は、この席に座りたかったのですが、一度座っていますので、もう一組の夫婦の旦那にゆずりました。

飛び立ちました。

岩の斜面


タグ:D500 想い出のエベレスト旅行
想い出のエベレスト見物旅行 その26_早朝、出発(2018年11月14日撮影) [海外旅行]
エベレスト旅行の最大の感激シーンは、太陽が、エベレストに当たって、光り輝くシーンです。高い山では、モルゲロードと言って感動のシーンなんですが、エベレストは、なおさらです。
高山病で。このホテレ・エベレストビュイーの宿泊を1泊だけで、へりおぷたーでルクラに降りた2家族の人たちは、気の毒です。でも、昼間のエベレストはしっかり、見ることができましたから、満足していると思います。
朝陽に輝くエベレストなどの山々です。
朝6時の朝食を、食べていたら、この写真の撮影は出来ませんでした。
朝食を断って、撮影すると決めたのは、大正解でした。
感動の写真撮影でした。
エベレスト(8848m )、ローツェ(8516m )

左側 ローチェ8516m えぐれた斜面の右側 ローチェシャール(南峰)8383m


高山病で。このホテレ・エベレストビュイーの宿泊を1泊だけで、へりおぷたーでルクラに降りた2家族の人たちは、気の毒です。でも、昼間のエベレストはしっかり、見ることができましたから、満足していると思います。
朝陽に輝くエベレストなどの山々です。
朝6時の朝食を、食べていたら、この写真の撮影は出来ませんでした。
朝食を断って、撮影すると決めたのは、大正解でした。
感動の写真撮影でした。
エベレスト(8848m )、ローツェ(8516m )

左側 ローチェ8516m えぐれた斜面の右側 ローチェシャール(南峰)8383m


想い出のエベレスト見物旅行 その25_日の出前、日の出後(2018年11月14日撮影) [海外旅行]
前夜は、夕食後、エベレストと星の撮影でした。雲間を狙っての撮影でした。
数時間後にまた、雲が切れたとのことでしたが、寝ることも大切ですので、ベッドに横になっていました。寝ている間の暖房はないので、部屋の中は、10℃以下になります。
血圧の薬の中に、脈拍を低下させる薬があり、10℃以下の部屋では、手足が寒さで、痛く感じます。あまり、眠れませんでしたが、数時間うとうとしたと思います。
ホテル・エベレストビューに2泊して、この日は、ルクラまで、ヘリコプターで移動し、ルクラから、国内線の飛行機で、カトマンズに、戻る予定です。
前日の昼間は、ガスで、全く、エベレストを見ることが出来ませんでしたので、朝食を断って、エベレストの撮影にかけました。
5時50分頃です。
日の出前ですが、晴れ上がって、山はよく見えます。

中央の山が、エベレスト(8848m) , その右が、ローツェ(8516m) です。

左からエベレスト(8848m ). ローツェ(8516m), アナ・ダブラム(6812m )

数時間後にまた、雲が切れたとのことでしたが、寝ることも大切ですので、ベッドに横になっていました。寝ている間の暖房はないので、部屋の中は、10℃以下になります。
血圧の薬の中に、脈拍を低下させる薬があり、10℃以下の部屋では、手足が寒さで、痛く感じます。あまり、眠れませんでしたが、数時間うとうとしたと思います。
ホテル・エベレストビューに2泊して、この日は、ルクラまで、ヘリコプターで移動し、ルクラから、国内線の飛行機で、カトマンズに、戻る予定です。
前日の昼間は、ガスで、全く、エベレストを見ることが出来ませんでしたので、朝食を断って、エベレストの撮影にかけました。
5時50分頃です。
日の出前ですが、晴れ上がって、山はよく見えます。

中央の山が、エベレスト(8848m) , その右が、ローツェ(8516m) です。

左からエベレスト(8848m ). ローツェ(8516m), アナ・ダブラム(6812m )

タグ:想い出のエベレスト旅行 D500
想い出のエベレスト見物旅行 その24_昼食、夕食、星撮影(2018年11月13日撮影) [海外旅行]
想い出のエベレスト見物旅行 その23_クムジュン村散策 その4 (2018年11月13日撮影) [海外旅行]
2018年のエベレスト旅行に戻ります。
クムジュン村散策の最終回です。
前回のお寺の外観の写真です。

お寺関連は、見るものは、見たので、村を見物しながら、ホテルの方向に戻ります。



クムジュン村散策の最終回です。
前回のお寺の外観の写真です。

お寺関連は、見るものは、見たので、村を見物しながら、ホテルの方向に戻ります。



タグ:想い出のエベレスト旅行 D500